★ワカサギ日報★

2025-02-16 19:54:00

2/16 今日は午後から状況回復

今日の伊自良湖は朝の5時過ぎには雨も上がり曇り空から始まりましたが、直ぐに雲も無くなり晴天の一日となり日中は暖かく釣り日和となりました。

1000003101.jpg

今日の伊自良湖 中央ロープ、カーブミラー前

1000003106.jpg

お客様からの魚探の映像 南ロープ周辺

1000003107.jpg

11時から13時頃まで釣って頂いたお客様 釣ったワカサギは店内で唐揚げにして食べて頂きました。

1000003110.jpg1000003111.jpg1000003112.jpg1000003095.jpg

今日ワカサギ釣りを楽しんで頂いたお客様達

1000003108.jpg

私の午後からの調査結果 いつもの15時前から南ロープのみでの調査です。昨日とは全く違い底でも良くアタリ、群れも入り良く掛かり三桁いきました。

1000003109.jpg

今日の竿頭は212匹 皆さん苦戦する中でも見事な釣果です。魚探の群れが掛かり出し釣れたそうです。

今日も午前中はあまり良くなかったみたいですが、午後からは活性も上がり良く釣れた方も多かったみたいです。ようやく厳しい状況が改善された気がします。明日の午前中が釣れれば回復と思います。明日は調査隊隊長の朝の調査も予定していますので、また明日の夜のブログでお知らせします。

2025-02-15 20:14:00

2/15 今日も厳しい状況は変わらず

今日の伊自良湖は冷え込み厳しい朝でボート内は凍りつきツルツルでした。でも昼間は晴れて風も無く釣り日和と思いましたが、夕方はやっぱり寒くなりました。

1000003071.jpg

今日の伊自良湖は一本杉からカーブミラー方面

1000003084.jpg1000003083.jpg

見づらいですが中央ロープ付近に7羽の鵜です。今日は合計で11羽も湖に降りていました。

1000003088.jpg

今日のボートでの釣果

1000003082.jpg

私の調査結果 一本杉、第4階段、第3階段、カーブミラー、南ロープ、東ロープと回り釣れたのは南ロープだけでした。

1000003086.jpg1000003085.jpg1000003074.jpg

今日はレンタル竿でチャレンジのお客様も多く、写真のご家族様は15時半頃から1時間弱で15匹も釣られてみえました。

1000003087.jpg

今日の竿頭は204匹を魚探で追っかけての釣果でした。いつも雪かきのお手伝いありがとうございます。

今日も厳しい状況は変わりませんでしたが、レンタル竿でチャレンジのお客様もように場所や時間で良い状況もあるので皆さん諦めずに頑張って下さい。

2025-02-13 19:57:00

2/13 天気も釣果も厳しい一日でした

今日の伊自良湖は朝から雨が降っていてボート内には半分近くの水が溜まっていました。朝の冷え込みは無く昨日からの雪は積もらなかったのはありがたいですが降っていた雨も雪に変わり厳しい寒さになりました。

IMG_20250213_141043.jpg

道路の雪は少しは溶けましたが、今日も道路の除雪は入らなかったので道路状況はあまり変わっていません。

IMG_20250213_140112.jpg

 

お店前の駐車場は今日は手つかず

IMG_20250213_141117.jpg

トイレ側の駐車場は除雪しましたが、まだまだ駐車場としては使えません

1000003052.jpg

厳しい寒さと天気の中で頑張ってくれたお客様

今日は朝のカーブミラー前も釣れなかったみたいですし、雨や雪で釣り人を苦しめました。二人で30匹オーバーの釣果が竿頭でした。

2025-02-12 19:52:00

2/12 厳しい釣果の一日でした

今日の伊自良湖は朝は晴れていて穏やかでしたが気温はとても低くボート内や道路、駐車場もツルツルに凍る寒い朝でした。午後からは雨が降り徐々に雪に変わっていきました。

 1000003033.jpg

14時頃の北ロープ 写真では見え辛いですが4羽の鵜が活発にワカサギを追っていました。

1000003034.jpg

ウッドデッキから桟橋の風景 今日も桟橋は釣れていませんでした。

1000003038.jpg

道路状況

1000003037.jpg

トイレ側駐車場入り口の道路状況

1000003036.jpg

トイレ側駐車場入り口の除雪状況 人力での除雪には限界が、有ります。

1000003035.jpg

1000003039.jpg1000003040.jpg

少しづつ除雪しております。

1000003043.jpg

今日の魚サイズ 卵の量も少し増えてる気がします。

1000003044.jpg

朝の調査結果 厳しい調査結果となりました。南ロープでは全く釣れずカーブミラー辺りでの釣果です。

1000003042.jpg

厳しい状況の中頑張ってくれたお客様

1000003041.jpg

今日の竿頭のお客様 厳しい状況の中、24匹の釣果でした。

産卵も近い上に水温も安定せず釣果やポイントは日替わりで変化といった感じです。明日はどうなるか不安もありますが楽しみです。

2025-02-11 19:47:00

2/11 ボート桟橋は厳しい状況です

今日の伊自良湖は朝は雪がちらつきましたが日中は晴れて風もそれほど強くなく釣り日和でしたが厳しい寒さは続いています。

1000003017.jpg

伊自良湖に登ってくる坂道の状況 除雪されていません

1000003016.jpg

駐車場入り口の道路状況

1000003015.jpg

お店前の除雪状況

1000003014.jpg1000003013.jpg1000003011.jpg

お店からボート桟橋までの状況

1000003010.jpg

桟橋に降りる階段の状況

1000003012.jpg

トイレ側駐車場は雪で入れません

1000003008.jpg

今日は魚の写真が少ないので水槽のワカサギ達

1000003009.jpg

14時頃のボート桟橋 釣れずに帰られた後

1000003018.jpg

ボート桟橋で4匹のワカサギを確認できました。今日は桟橋全体でも一桁釣果と厳しい状況が続いています。

ボートではカーブミラー辺りの底釣りで102匹のお客様や追っかけで181匹のお客様の情報がありました。底釣りでは9時頃までは良かったがその後は厳しい時間になったみたいで、最近は9時か10時頃から2時頃までは厳しい時間になる事が多いです。