★伊自良湖日報★
10/22 日に日に寒くなってきました
今日の伊自良湖は朝から雲空で日中も気温は上がらす寒さを感じる一日となりました。
朝の伊自良湖 今日も平日なのに沢山のお客様にお越し頂け感謝です。今日も南ロープが人気でした。
今日はなかなか気温もあがりませんでした。
朝の調査はわたしが6:30から8:30南ロープでの調査、水温は16度でした。
調査隊長が9:00から11:00を堰堤ロープを調査して89匹の結果でした。
今日の竿頭は380匹でしたが3時上がりの為、記録更新とはならなかったのが残念ですが朝のスタートダッシュは見事な釣りでした。今日は気温も低く日中にターンオーバーが起こった感じがします。明日の状況が悪くならないと良いのですが、少しづつ湖の中も冬に向かっていると思います。今後が楽しみです。
9月、10がで一日の釣果数を競うイベント「バリバスダービー」を開催中です。㈱バリバス様の協賛も頂いておりますので賞品の案内です。11月、12月は「ハヤブサダービー」予定です。
10/21 寒くなってきました
今日の伊自良湖は寒い朝から始まりました。私も今期初ダウンで出勤、お客様の中にも防寒着の方もみえました。
朝の気温
朝の伊自良湖 少し風が強めでしたが、南ロープ中心にボートが出ていました。
朝の調査 前半が私の2時間を南ロープでしたが、トラブル連発で数は伸びませんでした。
後半は隊長が2時間で9時から11時の朝マズメ後の時間帯を南ロープで53匹の結果でした。
姪っ子さんの初ワカサギ釣りをサポートしながらのお客様。短時間の初ワカサギ釣りで10匹オーバーの釣果を上げさせてあげる見事なサポートでした。
今日は3桁釣果は出ませんでしたが100匹弱や77匹の釣果がありました。今期の記録更新のお客様も何組かあり嬉しそうな顔に、私も嬉しくなりました。
このまま冷え込みが続けばもっと状況は良くなると思います。明日も釣果に期待します。なんか釣れそうな気がして私も朝2時間の調査予定です。皆さんも頑張って下さい。
10/20 朝は桟橋、午後はボートでの調査
今日の伊自良湖は朝には雨も上がり曇り時々晴れの天気でしたが午後は風が吹き少し釣り辛い日となりました。
朝の伊自良湖 風も無く釣れそうな雰囲気でした。
朝の桟橋調査 30分くらいで7目釣り。ワカサギは5匹で他はオイカワ、カワムツ、モツゴ、ヨシノボリ、タモロコ、アブラハヤが釣れました。
午後の調査は3時から4時過ぎまで南ロープの底釣りでした。
81匹の釣果のお客様。魚探初デビュー
104匹のお客様。魚探無しでの釣果はお見事です。
今日の竿頭は121匹の釣果のお客様。いつも安定した釣果は流石です。今日は小学校の振替休日もあり親子でワカサギ釣りのお客様も多く賑わいました。ただ、今良く釣れている時間帯は朝一番から9時頃までなので、出来れば早めにお越し頂ける事をおすすめします。
日に日に気温も下がり水温も18度まで下がりました。明日も釣れそうな気がしま。明日の釣果に期待します。
10/19 本日も南ロープが人気でした
10/18 シーズンベスト更新です
今日の伊自良湖は雲空で一時雨も降りましたがワカサギ釣りには良い天気になったと思います。
朝の伊自良湖 南ロープにボートがずらり
昨日145匹の釣果のお客様。お見事です。
オイカワ釣りを楽しんで頂いたお客様
今日は伊自良湖での自己記録更新をされて唐揚げサービスも堪能されたお客様
ご夫婦様で160匹、100匹の釣果。女性のお客様での100匹オーバーです。
今日の竿頭は426匹の釣果でした。いつも見事な釣りで素晴らしです。そして426匹は今シーズンのシーズンベスト更新とハリバスダービーのトップにもなります。今月もまだ有ります、この記録の更新を目指してみて下さい。今日は他にも100匹オーバーのお客様が6人みえました。明日も良いのではと期待しています。






























