★伊自良湖日報★
5/22 ワカサギ調査と来シーズンに向けて
今週はお店終了後にワカサギ調査を行いました。
ポイントはカーブミラー前、南ロープ、西ロープですが何処のポイントもワカサギからの反応は有りました。釣れる魚も平均9.5㎝とかなり大きくなっていました。
釣れる時の魚探の反応。大きな群れではなく魚はあちこちに散っている感じです。
秋までには更に大きくなってくれていそうです。
水抜きが上手くできるボートとミニボートはウッドデッキの下に移動してあります。ワカサギ釣りシーズンまでは少しの間お休みして頂きます。
今後はこのブログの更新は私と他スタッフで行なってまいります。日々の伊自良湖の情報を発信して参りますので、よろしくお願いします。もちろんワカサギ調査も行なっていきます。
5/11 本日でワカサギシーズン終了です
4/9 ワカサギ卵の放流も無事完了
今日の伊自良湖は朝から晴れて冷え込みはありませんでしたが、午前中から風が吹き桜も少しづつ散るような天気でした。
朝の伊自良湖 この後から風も強く吹き始めました
今日はワカサギの卵4000万粒の放流作業を行いました。初めての事ばかりでしたが、いろいろな方に話しや方法を聞いて無事完了できました。今日は釣り情報はありませんが、私の喉を気遣って飴を頂けたお客様、放流作業のお手伝いをとご連絡を頂けたお客様、いろいろと教えて頂けたお客様など皆さんに感謝です。
今シーズンのワカサギ釣りはまだ終わりません。最終日は5/11(日)となります。まだまだ皆さんに楽しんで頂けるように努めていきますので。よろしくお願いします。
4/8 ワカサギの卵が届きました
今日の伊自良湖は朝からよく晴れて穏やかな一日で思っていましたが、16時頃からは雨もパラつき風も強くなりました。
朝の伊自良湖 晴れていて穏やか朝でした
私の調査結果 今日はいろいろトラブルが多く難しかったです
風も強く湖面には桜の花びらが流れていました
夕方は荒れた天気となりました
午後から良く掛かり41匹のお客様 私の横で私が7匹釣る間に20匹以上釣っていました。
今日の竿頭は午前中で43匹のお客様でした。朝が良かった方や10時頃から釣れた人や午後から良かった人など釣れた時間帯もポイントで様々みたいです。
今日はワカサギの卵4000万粒が届きました。明日は放流作業となります。沢山育って皆さんを楽しませてくれる事を期待します。
4/7 いよいよワカサギの卵放流
今日の伊自良湖は朝から晴れて気温も上がりましたが、時折強い風も吹き日差しも強く釣りには厳しかったようです。
今朝は少し冷え込みましたが日中は暖かくなりました
朝の伊自良湖 朝は穏やかでした
伊自良湖の桜状況
レンタル竿で挑戦のお客様
私の調査結果 今日は南ロープを調査しましたが昨日とは違いなかなか釣れませんでした
今日の魚サイズ 沢山卵が入った魚も多いです
朝の調査隊隊長の調査結果
いよいよ明日ワカサギの卵の入荷に向けての準備です。沢山孵化して育って欲しいです
今日の竿頭は115匹でした。朝と夕方が良く昼間は厳しい時間だったそうです。他にも午後からカーブミラー前で良く釣れて75匹のお客様もみえました。数日前に比べれと昨日、今日はあまり釣れなかった感じですが明日はどうなるでしょう。