★伊自良湖日報★
10/3 本日はカーブミラーが人気でした
10/3 本日の竿頭は76匹!おめでとうございます!!🎉
本日はカーブミラーがよく釣れるスポットでした。
明日からの雨でまた状況がどのように変化するのか楽しみですね😊
📄【雨天予報日のご予約者様へのご案内】
伊自良湖周辺は山間部に位置しており、地形特性上、局地的な気象変化が発生しやすいエリアとなっております。
そのため、平地では晴天であっても、現地では急な降雨や天候の悪化が起こる可能性がございます。
ご来場の際は、最新の天気予報に加え、現地特有の気象条件もご考慮のうえ、雨具(レインコート・傘など)のご持参を推奨いたします。
安全かつ快適にお過ごしいただくため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
9/27ー28 TAKURO COFFEE 4周年祭がアンバエにて開催されました。
明日は雨予報ですが朝6時よりお待ちしております。
10/2 朝は気温が下がります
今日の伊自良湖は朝は曇っていましたが日中は晴れて気温も上がり暑くなりました。朝の気温は15℃を切るも日中の暑さとの温度差が身体にキツいですね。
朝の気温 ちなみに最近の湖底の水温は21℃くらいです。
朝の伊自良湖 穏やかな湖でした
今日は岸からの釣りの方もみえたので状況を確認させてもらいましたが、まだまだオイカワやワカサギ以外の魚が多く厳しそうでした。
孝洞の奥の川はまだ干上がってしまったままです。少しまとまった雨が欲しいところです。
丁度今は伊自良湖の下の伊自良川沿いには見事に咲いたヒガンバナが赤い道を作っています。
今日は詳しい釣果情報はありませんが、昼頃までの状況は余り良くなく、朝のカーブミラー周辺も余り釣れなかったみたいです。仲良くご夫婦で釣られていた方々で二人で50匹くらいや、西ロープで二人で80匹くらいの釣果がありました。日に日に良くなるとは思いますが、もう少し冷え込むか、雨が欲しいところです。でも、いつ変わるかわかりません。明日は雲空の予報で釣れるのではないかと釣果が楽しみです。皆さん頑張って下さい。
10/1 今日から10月ワカサギも気分が変わったかな?
今日か10月となり暑い9月と違いワカサギの気分も変わってくれると良いのですが、今日は6時はまだ雨も降っていなかったのですが7時頃にかなりの雨が降り、その後午前中は降ったり止んだりの天気でした。
朝の伊自良湖 涼しい日となりました
今日も朝の6時過ぎから8時半までの2時間半くらい調査をしてみました。ポイントはカーブミラー周辺での底釣りです。私が前半で調査隊長は9時から11時までの2時間の調査で合わせて98匹と三桁まで後少しでした。時間、ポイント、仕掛けがあっていれば釣れる感じです。
釣り具のブンブンスタッフ様がお母さんと釣りに来てくれました。親子でボートワカサギは素敵な光景ですね。
最近のオススメ仕方の一つがこれです。全長の短い仕掛けを2個つなぎ間の針を切って4本か5本針として使います。市販の仕掛けでも枝間の長い仕掛け(15~25㎝)が良く釣れていました。参考にして下さい。
明日もどんな釣果が出るか楽しみです。
9/30 9月最終日 沢山のお客様に感謝
今日の伊自良湖は涼しい朝から始まりましたが、日中は夏日の天気で暑く皆さん大変そうでした。
朝の伊自良湖 朝から沢山のボートが出て嬉しいです。お越し頂いたお客様に感謝です。が、昨日が厳しい状況だったので今日は午前中を調査隊長と前半、後半に別れて調査してみました。
朝のカーブミラー周辺で魚探反応
調査隊長の6時半から8時までの調査結果
後半の私の調査結果 9時前から11時まどカーブミラー周辺で底釣りしてみました。全く釣れなくなる時間はありませんでした。
ボートワカサギ釣りを楽しんで頂いたお客様方
今日の竿頭は150匹でした。ご本人様は納得されていなかったみたいですが見事な釣果です。今日は他に103匹の釣果や女性のお客様で54匹の釣果もありました。でも全体的には一桁の方や10匹オーバー、20匹オーバーのお客様が多く厳しかったみたいです。
明日は朝方まで雨予報でその後も雲空と期待できそうです。明日も釣果が楽しみです。
9/29 今日はいいと思ったのですが
今日の伊自良湖は朝7時頃には雨も上がり釣れそうな雰囲気でしたが、厳しい日となりました。
朝の伊自良湖 大気の状態が不安定なのか時折突風に近い程の強い風が吹く事がありました。状況によっては一旦釣りを中断して頂く事もありますので、よろしくお願いします。
海外からお越し頂いたお客様。過密スケジュールの中ワカサギ釣りを組み込んで頂きありがとうございます。ワカサギを釣って頂く事が出来ずに残念です。また機会がありましたら再挑戦して下さい。ワカサギ釣り初心者の方にお願いです。今のワカサギは朝早くがとても良く釣れます。朝6時から6時半頃までにお越し頂ければ釣れる確率も大幅に上がります。
今日はお客様も少ないと思い私も少し調査をしてみました。時間は7時過ぎから9時までをカーブミラー周辺で釣ってみました。魚探の反応も良く底釣りで釣れました。近くで釣っていた方も9時頃まで釣れたがそれ以降はサッパリと今日は朝マズメ以降はまったく釣れなかったみたいで厳しい日となりました。
でも、ワカサギの活性は上がってきていると感じます。明日もどんな釣果が出るか楽しみです。

























