★ワカサギ日報★

2025-04-24 20:41:00

4/24 調査を続けるも心が折れそう

今日の伊自良湖は雲の無い快晴となりましたが朝から北の風が吹き気温よりは寒さを感じる一日となりました

 1000004145.jpg

朝の気温 暖かい朝でしたが風は強く寒く感じました

1000004146.jpg

朝の伊自良湖 雲一つ無い快晴でした

1000004148.jpg

今日の私の調査結果 南ロープ、第3階段、カーブミラー、第2階段、西ロープと調査しましたが釣れたのは西ロープでワカサギ1匹と南ロープでヨシノボリ1匹でした。昨日オイカワが掛かったカーブミラーはアタリも無く西ロープでは10回程アタリがあってワカサギ1匹でしたが掛からなかったアタリは何かはわかりません。

今日は釣りのお客様はみえず釣り人は私一人のみ、心が折れかけるとアタリがあり持ちこたえました。

2025-04-23 20:06:00

4/23 雨の後に期待しましたが

今日の伊自良湖は昨晩からかなり雨が降り続き9時頃まで強く降り続きましたが、午後からは雨も上がり晴れ間も出て暑くなりました。

1000004136.jpg

今朝も暖かい気温でした

1000004141.jpg1000004143.jpg1000004140.jpg

今回の雨はかなりまとまった水量となりました

1000004137.jpg

雨の後で状況が変わっていないか今日も調査をしてみました。久しぶりにワカサギが釣れましたが堰堤ロープでの1匹のみでした。他は南ロープもカーブミラー前、第3階段前はオイカワのみ、一本杉はアタリもありませんでした。

2025-04-22 19:57:00

4/22 曇り空でもサッパリ

今日の伊自良湖は朝から曇り空で期待のスタートでしたが午後からは風も吹いて釣り辛い日となってしまいました。

1000004119.jpg

朝の気温は高めでした

1000004121.jpg

朝の伊自良湖 曇り空で風も無く期待しましたが・・・

1000004123.jpg

今日も私の調査を行いましたが、カーブミラー前でオイカワ1匹、その後は風が強く北ロープでの調査でオイカワ3匹、タモロコ1匹を追加してワカサギの姿は見れませんでした。今夜からの雨で何か変わるか次の新月で変わるのか?調査は続けますので、よろしくお願いします。

2025-04-21 19:46:00

4/21 我慢の時かこのまま終わるのか?

今日の伊自良湖は朝から良く晴れて日中は暑いくらいの気温となりましたが、風は朝からそこそこ吹いてアタリはわかりにくい状況でした。

1000004112.jpg

朝の伊自良湖 今日は朝から風が吹いていました。

1000004098.jpg

朝の冷え込みはありません

1000004100.jpg1000004109.jpg

お店で管理しているワカサギの卵が孵化しました。が、小さい過ぎてカメラに写りません。もし上手く撮れたらまたブログに載せますね。ちゃんと孵化する事が確認出来てホッとしました

1000004115.jpg

南ロープ付近にはまだ鵜がいました。

1000004114.jpg

今日の私の調査結果 一本杉でヨシノボリが1匹つれました。第3階段、孝洞、一本杉、南ロープ、堰堤ロープ、カーブミラー前を調査しましたが一本杉でのヨシノボリのアタリが1回のみで厳しい状況でした。調査はまだまだ続けます。

2025-04-20 19:49:00

4/20 状況は回復せず

今日の伊自良湖は朝は曇り空でしたがその後は晴れ間も出たりで曇り空は少なめの行楽日和となり、期待の釣りとはいきませんでした。

IMG_20250420_052450.jpg

朝の大階段前は雨かのようなオイカワも波紋でした

IMG_20250420_143146.jpgIMG_20250420_151910.jpg

今日の伊自良湖 北ロープからと堰堤ロープからです

IMG_20250420_165302~2.jpg

 

今日は南ロープ、堰堤ロープ、西ロープ、北ロープの順で調査をしました。結果は堰堤ロープで3回アタリがあったのみで北ロープでオイカワ1匹でした。

今日も皆さん苦戦で二桁釣果はありませんでした。状況は回復どころか更に悪くなったかもです。今期のワカサギ釣りは5/11まで続きます。今後も出来る限り調査報告をしていきますので参考にしてください。