★ワカサギ日報★
3/27 シーズンベスト更新です
今日の伊自良湖は朝は晴れていましたが次第に曇り空となり雨もほとんど降ることは無くなんとかもって風も出ない良い釣り日和となりました。
朝の伊自良湖 ボートは出ていますが見える所には一台もいませんでした。
今日も冷え込みは無かったです
11時過ぎみえたレンタル竿でのお客様。1時半には20引きちかく釣って来られカフェランチと一緒に空揚げで食べて頂きました。
西ロープの桜の木も蕾がかなり色づいてきました。
今日の私の調査結果 第2階段前で30匹、カーブミラー前で10匹、西ロープで21匹と何処でも掛かる感じです。
今日の竿頭は722匹でシーズンベストとなる釣果でした。凄いです。
今日は3時過ぎから調査隊隊長の調査もあり第2階段前、第三階段前、新設ロープ南側と調査して124匹とどのポイントでも良い感じです。初心者でも釣りやすい状況です。今晩の雨と明日の新月で状況は変わるかもしれませんが今がチャンスです。
3/26 いつまで続くか?今日も釣れていました
今日の伊自良湖は黄砂がかかり風も生温く感じ暖かな朝でしたが、8時頃から風が吹きボートも安定せず釣り辛い一日となりました。
朝の伊自良湖 風は生温く黄砂を感じました
朝から気温は高めでした
朝のボート桟橋の南側にはオイカワらしき波紋が沢山みえました
アマゴ釣りのお客様
人気ポイントには沢山のボート
遠方からお越し頂いたお客様、レンタル竿で挑戦
女性のお客様で142匹は凄いです
沢山釣れていました
今日の竿頭は412匹のお客様、2日間続けての竿頭でした。他にも140匹や100匹オーバーのお客様もみえて、今日も良く釣れていましたが何時まで続くのか?明日は曇り空予報なので今日より良いかも。でも釣りは釣ってみないとわかりません。
3/25 今日も釣れていました
今日の伊自良湖は霧が出ていましたが晴れた朝から始まりました。日差しが強めなので、どうなるかと思いましたが今日も良く釣れていました。今日は小学校の卒業式、明日からは春休み突入で家族で来られ方も増えてきました。
朝は霧が出ていましたが、直ぐに晴れてきました
今日の魚のサイズ 大きくなりました
調査隊隊長の朝二時間の調査結果
調査隊隊長と調査隊隊長のお父さん ワカサギ釣り初挑戦で54匹の釣果は流石です
270匹を釣られていたお客様 見事でした
今日はレンタル竿で釣り挑戦のお客様や女性のみでのお客様など皆さん釣果が有りました。
今日は私も調査をしましたが写真はありません。結果は36匹でしたが第2階段で5匹や北ロープ東側で1匹の釣果も有りました。初心者や家族連れのお客様も多い中、シーズン券のベテランさんがお客様のフォローやアドバイスをして頂き助かりました。ありがとうございました。そんなアットホームな雰囲気の伊自良湖が良いですね。
3/24 曇り空は良い予感
今日の伊自良湖は曇り空から始まり日差しが出る時間帯も有りましたが強く照る事も無く絶好の釣り日和となりました。
朝の伊自良湖 冷え込みは無く風も無く曇り空の天気は釣れる予感がしました。
今日の竿頭は510匹でした。釣れる予感はしていましたが、見事な釣果です。今日は他にも159匹、108匹や100匹近い釣果にレンタル竿で初挑戦のお客様も釣果が有り全てのボートで釣果が有りました。まだまだ釣れる気がする伊自良湖です。
ここから昨日の釣り大会の内容です
スタート前の雰囲気
協賛を頂いためメーカーさん、釣具店さん。沢山の協賛品を頂きありがとうございました。
表彰式、記念撮影の風景
今回、初めての釣り大会が開催出来た事、ご参加頂けた事に本当に感謝いたします。ありがとうございました。ただ準備不足や説明不足も多くあり大変申し訳無くも思っています。釣れた魚をこちらで回収する事もお伝えし忘れてしまい、大変申し訳ありませんでした。今後もっと皆さんに楽しんで頂ける釣り大会を開催出来る様に努めていきますので、よろしくお願いします。