★伊自良湖日報★

2025-03-30 20:09:00

3/30 釣れるのですが厳しい日となりました

今日の伊自良湖は曇り空からの始まりで朝は穏やかでしたが10時過ぎから風も強くなり午後には雨やみぞれ、あられも降り冬の天気でとても寒く釣りには厳しい一日となりました。

1000003748.jpg

朝の伊自良湖 まだ風は出ていませんでしたが、皆さん第2階段からカーブミラー前や第三階段付近に多くみえました。でも朝は孝洞の方が良かったみたいです。

1000003754.jpg1000003750.jpg

レンタル竿で挑戦のお客様。 釣ったワカサギを空揚げサービスで楽しんで頂きました。

1000003746.jpg1000003747.jpg

こちらもレンタル竿で挑戦のご家族様 ワカサギを釣った後はワカサギの空揚げを食べて頂きました。今、伊自良湖では釣ったワカサギを持ってカフェで飲食して頂ければ無料でワカサギを空揚げにして食べて頂けるサービスをしています。是非どうぞ。

1000003753.jpg

今日私の調査結果です。雨やみぞれも降り風が強く寒かったですが、ワカサギは良く反応してくれました。風が強いのでカーブミラー前のブイの所での調査しか出来ませんでしたので、明日も調査予定です。今日の竿頭は350匹オーバーの釣果が有りました。寒さと風の中で流石です。

2025-03-29 19:59:00

3/29 今日も釣れていました

今日の伊自良湖は朝から風が強く釣りには厳しい日となりましたが皆さん頑張ってくれて釣れていました。

1000003723.jpg

朝の伊自良湖 朝からこんなに風が吹くのは珍しいです

1000003735.jpg

朝の気温 冷え込みはありませんが、今日は風が強く寒かったです

1000003730.jpg1000003731.jpg1000003732.jpg1000003733.jpg

前回は釣れなかったのでリベンジしに来てくれた若者達、今日は皆さん釣れて良かったです。

1000003722.jpg

西ロープ正面の桜はあっという間に咲きました

1000003736.jpg

私の調査結果 第2階段、第三階段、西ロープ、中央ロープと調査して何処でも釣れましたが第2階段前が一番良かったです

1000003734.jpg

今日の私の仕掛けです。エサを持って行くのを忘れたので、この仕掛けですがエサ無しで普通に釣れました。エサが苦手な方の救世主になるかもですが、伊自良湖では売っていませんので釣具店で買ってきて下さい。

1000003737.jpg

強風の中161匹の釣果は見事です。

1000003738.jpg

今日の竿頭は188匹でした。孝洞であまり釣れず第三階段前で数を伸ばしたそうです。

今日もレンタル竿で挑戦してくれたお客様も多くいましたが皆さん釣れてとても嬉しいです。明日も楽しみです。

2025-03-28 19:59:00

3/28 記録ラッシュ

今日の伊自良湖は雨が上がったあとは強風となり釣り辛い日となったみたいですが、皆さん頑張ってくれたみたいです。

1000003703.jpg

今日の釣果 今日は沢山釣られた方が多く、ご家族様で初挑戦のお客様も20匹オーバーや他のお客様も50匹を超える方がほとんどで124匹、150匹、482匹の釣果が確認出来ました。

1000003706.jpg1000003705.jpg1000003704.jpg

今日の竿頭は767匹でした。今日の風の中でこの釣果は凄いです。風が無ければ100から200匹は伸びたかもと思うと今期の伊自良湖は4桁の可能性も有るかもです。

 明日も釣れると思いますが風も強めで寒く感じると思いますので、慣れて無い方は無理をしないで下さい。あと防寒も必要だと思います。

2025-03-27 20:40:00

3/27 シーズンベスト更新です

今日の伊自良湖は朝は晴れていましたが次第に曇り空となり雨もほとんど降ることは無くなんとかもって風も出ない良い釣り日和となりました。

1000003688.jpg

朝の伊自良湖 ボートは出ていますが見える所には一台もいませんでした。

1000003699.jpg

今日も冷え込みは無かったです

1000003689.jpg1000003690.jpg

11時過ぎみえたレンタル竿でのお客様。1時半には20引きちかく釣って来られカフェランチと一緒に空揚げで食べて頂きました。

1000003696.jpg

食事の後も釣りをされてトータル68匹の釣果は見事です。1000003691.jpg

西ロープの桜の木も蕾がかなり色づいてきました。

1000003692.jpg

今日の私の調査結果 第2階段前で30匹、カーブミラー前で10匹、西ロープで21匹と何処でも掛かる感じです。

1000003698.jpg1000003697.jpg

今日の竿頭は722匹でシーズンベストとなる釣果でした。凄いです。

今日は3時過ぎから調査隊隊長の調査もあり第2階段前、第三階段前、新設ロープ南側と調査して124匹とどのポイントでも良い感じです。初心者でも釣りやすい状況です。今晩の雨と明日の新月で状況は変わるかもしれませんが今がチャンスです。

2025-03-26 19:43:00

3/26 いつまで続くか?今日も釣れていました

今日の伊自良湖は黄砂がかかり風も生温く感じ暖かな朝でしたが、8時頃から風が吹きボートも安定せず釣り辛い一日となりました。

1000003665.jpg

朝の伊自良湖 風は生温く黄砂を感じました

1000003666.jpg

朝から気温は高めでした

1000003667.jpg

朝のボート桟橋の南側にはオイカワらしき波紋が沢山みえました

1000003672.jpg

アマゴ釣りのお客様

1000003677.jpg1000003676.jpg

人気ポイントには沢山のボート

1000003674.jpg

遠方からお越し頂いたお客様、レンタル竿で挑戦

1000003673.jpg

女性のお客様で142匹は凄いです

1000003675.jpg

沢山釣れていました

今日の竿頭は412匹のお客様、2日間続けての竿頭でした。他にも140匹や100匹オーバーのお客様もみえて、今日も良く釣れていましたが何時まで続くのか?明日は曇り空予報なので今日より良いかも。でも釣りは釣ってみないとわかりません。