★ワカサギ日報★

2024-11-20 20:44:00

11/20 今日は嬉しい状況変化

今日の伊自良湖は曇り空の朝、風も無く昨日のような寒さは感じませんでした。でも水温は少し下がり2mの水深で15.5度と下がりました。魚達もこの変化で変わったかも

IMG_20241120_082000.jpg

朝の伊自良湖 

IMG_20241120_081051.jpg

朝の大階段の調査 反応良く10匹で終了

IMG_20241120_081102.jpg

大階段で隣で釣っていたお客様

IMG_20241120_102951.jpg

朝一から9時までのお客様 北ロープ

IMG_20241120_112244.jpg

11時半頃お昼休憩に上がられたお客様、西ロープで146匹 今期からレンタル竿でワカサギ釣りを始めて今ではマイロッドの2本竿での釣果

IMG_20241120_142351.jpg

お昼休憩後は約2時間、北ロープでも釣れてました。

IMG_20241120_142230.jpg

お昼頃に来られて約1時間強、北ロープで60匹

IMG_20241120_142718.jpg

第2階段前での釣果 入れ食いだったけど時間の問題で2時に終了

今日はいたるところで入れ食いがあったみたいです。でも深場はパッとせず苦戦した模様。昨日までの釣果とはまるで変わり楽しまれたお客様が多かったです。明日はどうなるのかも楽しみです。

2024-11-19 20:17:00

11/19 冷え込みで魚は何処へ

今日の伊自良湖は冷え込んだ寒い朝でした。午前中は風もありボートでの釣りも大変だったと思います。

これからの時期はしっかりと防寒対策をしてお越しください。

IMG_20241119_081319.jpg

朝の伊自良湖 いつもとは違うボートの並び方

IMG_20241119_112506.jpg

10時上がりのお客様 北ロープにて

IMG_20241119_122355.jpg

南ロープで昼まで 外道が多い状況

 IMG_20241119_081546.jpg

色が濃くなりました

IMG_20241119_144537.jpg

3時頃のボートの並び方 北ロープには1台のみ

魚の写真は少なめです。状況的には厳しい一日となりました。確認出来た情報だと70匹オーバーや50匹オーバーの釣果はあり。昨日までと違い魚は何処へ行ってしまったんでしょう。

2024-11-18 20:18:00

11/18 風の強い一日、少し変化が

今日の伊自良湖は朝から強い風が吹いていました。時折パタッと風がやむときもありましたが、午後からは気温も下がりようやく冷え込み開始かな?

写真は撮れてませんが、朝のボートの水抜きを終えてお店に戻る6時前の大階段から北ロープ辺りは雨が降っているかのような魚の波紋が無数に、跳ねる魚は居なく多分ほとんどがワカサギかなと思いました。なので今日は朝の大階段での調査と思いましたが調査を行えたのは7時半頃で波紋は全く無くなっていました。でも

 IMG_20241118_074927.jpgIMG_20241118_075147.jpgIMG_20241118_075637.jpgIMG_20241118_081655.jpg

朝の大階段前、約20分くらい入れ食いでダブルの連発。20匹オーバー

IMG_20241118_082451.jpg

朝の伊自良湖 ボートの並ぶ位置に変化が

IMG_20241118_082856.jpg

8時頃に休憩で上がられたお客様

IMG_20241118_113738.jpg

11時前に上がられたお客様 100匹で終了、朝から北ロープで入れ食いだったそうです。

IMG_20241118_114935.jpg

昼前に上がられたご家族様

IMG_20241118_152010.jpgIMG_20241118_163900.jpg

今日は午後からも調査 15時から16時半頃まで 4連もありませんが30匹には届かず。底で喰ったり表層でも喰ったりとタナ合わせが難しいです。

今日は二人で120匹の釣果やいろいろなポイントでいろいろなタナを釣り250匹のお客様も見えました。明日からまた冷え込むみたいで状況がもっと良くなる事に期待です。

2024-11-17 20:20:00

11/17 今日は雨も降るなか頑張ってくれてました

今日の伊自良湖は朝の霧から始まり曇り空のち時々晴れや雨と初心者には厳しい天気でしたが、皆さん頑張ってくれていました。

カフェも忙しくなかなか情報収集が出来ませんでしたが初心者の方やレンタル竿の方も釣果がありました

IMG_20241117_091610.jpgIMG_20241117_091620.jpg

朝の9時頃の桟橋での釣果

IMG_20241117_114309.jpg

レンタル竿でワカサギ釣り初挑戦のガールズ

IMG_20241117_150512.jpgIMG_20241117_150525.jpg

レンタル竿でワカサギ釣り初挑戦のご家族様、釣れたボートも有れば厳しかったボートも

 1731843526218.jpg

深場を捨てて、いろいろ釣り回ったお客様で170匹オーバーの釣果もありました。

今日は朝の9時頃にボート修理の為に桟橋に居たのですが、その時間にトイレに戻られたベテランさんは50匹以上を釣っていました。

今週はようやく冷えみがありそうで状況の変化にも期待です。

2024-11-16 20:08:00

11/16 レンタル竿でも釣れてました

今日の伊自良湖は曇り空からのスタートし一日中曇り空でした。今日は土曜日とあってワカサギ釣り初挑戦のお客様や初心者の方のレンタル竿での挑戦も多くありました。

IMG_20241116_082821.jpg

朝の伊自良湖 南ロープ、堰堤ロープは人気

 

 

 

IMG_20241116_152035.jpgIMG_20241116_151850.jpg

IMG_20241116_151907.jpg

午後3時頃、今日は堰堤側から写真を撮ってみました。色付いてきた木々も綺麗でした。

IMG_20241116_110318.jpg

朝10時半頃に上がられたお客様 朝一北ロープで入れ食いがあったそうです。

IMG_20241116_124145.jpg

ワカサギ釣り初挑戦の若者 短時間で見事です

IMG_20241116_142721.jpgIMG_20241116_142707.jpgIMG_20241116_143125.jpg

レンタル竿で挑戦のお客様 午後2時までの釣果です。

IMG_20241116_143029.jpg

釣り初心者でワカサギ釣り初心者の親子様。お昼頃から2時までの約2時間弱、北ロープをレンタル竿で挑戦。見事な釣果です。

IMG_20241116_150022.jpg

岸釣りのお客様

今日は南ロープで1時間頃に上がられたお客様が54匹の釣果を確認出来ました。初心者の方昼頃から北ロープや第2階段前でワカサギの釣果が出ていました。爆発的な釣果はありませんでしたが、朝は深場と浅場で入れ食いがあって昼頃からは浅場が良かった感じです。