★伊自良湖日報★
3/8 今日は釣れた人も釣れなかった人も
今日の伊自良湖は朝から曇り空でしたが凍結するほど冷え込みも無く雨も降らず、まずまずの釣り日和となりました。
朝の伊自良湖の写真を撮り忘れたので午後2時半頃のカーブミラー前の写真です
2時過ぎに上がられたお客様 カーブミラー前で群れが入り50匹オーバーの釣果は見事です。
今日の竿頭は何と305匹だと思います。この写真を撮ったのは2時過ぎで、この後カーブミラー前の状況を確認しに行くと約250匹の人や70匹オーバーの人もみえました。ボートを止めて直ぐに釣られた方や見ている間にも数匹釣られた方、レンタル竿でワカサギ釣り初挑戦の方も釣れていました。今日も群れが入ると良く釣れる状況は変わりませんが、そうで無いときもポツポツ釣れていた感じです。
明日がどうなるのか少し期待感と楽しみです。皆さん頑張って下さい。
ここ最近の鵜の対策でロケット花火や火薬の鉄砲を撃つ事があります。釣りの最中にご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。またお客様でも鵜の対策で火薬鉄砲を撃って頂きありがとうございます。なんとか鵜が居なくなって欲しいです。
3/6 昨日と同じ様にはいきませんでした
3/5 今日は釣れました
今日の伊自良湖は朝から雨が降っていて昨日からの雨もありボートの中には半分以上の水が溜まっていました。久しぶりのまとまった雨で状況が変わる事を期待しました。
今日はワカサギ釣り大会の準備 皆さんと楽しめる様に準備しています。初めての釣り大会なので皆さんに満足して頂けるかわかりませんがよろしくお願いします。大会に関して何かればお知らせしていきます。
朝の伊自良湖の写真を撮り忘れたので午後の伊自良湖です。弱い雨が降っています。
昨日からの雨で湖下の川も水が流れていました
今日の釣果です。8時過ぎに来られて3時頃までのお客様で250匹の釣果がありました。凄いです。ポイントは南ロープ、カーブミラー前との事です。
産卵後と今回の雨で状況変化したのかも。ここ最近の私の釣果は平均1匹なので今日の釣果はお見事です、凄いです。明日は風が心配ですが私も調査してみようかなと思います。どうなることか?
3/4 産卵は終わったみたいです
3/3 まだ回復はしないです
今日の伊自良湖は雨が降る朝から始まりました。雨は昼頃には上がりその後は日差しもありましたが午後からは風が強くなりました。
朝の伊自良湖 午後中は雨でした。朝のボートには1/4程水が溜まっていました。
明け方のボート桟橋の南側には沢山の魚が居ましたが夜が明けると居なくなっていました。
朝の調査隊隊長の結果 朝は活性も高く群れも入ったみたいです。
午後の私の調査結果 カーブミラー前で群れ待ちの釣りでしたが群れが入ってきたのは4時半頃で風も強く群れが入って釣れたのを確認して終了しました。
群れが入った時の魚探の画像
なかなか良くはなりませんが昨日で産卵もひと段落したみたいです。今日は鵜の対策でロケット花火を打ちましたが確認出来た鵜は31羽いました。一旦は湖を離れて居なくなりましたが明日居ない事を祈ります。