★ワカサギ日報★

2024-11-30 20:09:00

11/30 なかなか雨がやまない寒い日でした

今日は朝から雨が降り続く寒い日となりました。朝はボートの水を抜いてもまた直ぐに溜まり待って頂いたり明るくなるのも遅かったので皆さんのボート出航の時間も7時頃からとなりました。

IMG_20241130_145707.jpg

今日は朝の写真が無いので午後3時頃の北ロープです。

IMG_20241130_111645.jpg

明日からミニボート導入に向けて手漕ぎボート停留用の浮き桟橋も入れ替えてパイプも増やしました。皆さんが乗り降りし易い様にと少しづつ出来る事から。

IMG_20241130_145813.jpg

ミニボート停留用の桟橋 明日から3台稼働予定です。清掃と点検が出来次第増やしていきます。

IMG_20241130_145909.jpg

今日唯一の魚の写真です。 三世代のご家族様でボートワカサギ釣りと岸釣りでの釣果です。

今日は朝の出航が遅くなってしまって北ロープは不調、今日の雨や寒さもあって集中力も下がったのあって厳しい釣況でした。お昼休憩の時間帯で10、20匹前後のお客様が多く西ロープで60匹オーバーが最高でした。最終確認ではないですが今日の天気なので釣りをしてくれただけで感謝です。皆さんが風邪をひかないでいてくれることを願います。

明日は天気も回復して良い釣り日和、良い釣果が期待出来そうで楽しみです。

2024-11-28 20:33:00

11/28 調査報告とお知らせ

今日の伊自良湖は晴れて冷え込み、霜も降りて寒い朝から始まりました。2時頃からは雨もパラつきそのタイミングで終了される方も多かった感じです。そこまでの釣果は10匹から30匹くらいの方々が多く渋いとの声も多かったです。

今日は魚の写真もなかったので、予定通り私も調査に出てみました。

 IMG_20241128_062836.jpg

7時頃の北ロープ

IMG_20241128_084452.jpg

9時半頃の伊自良湖 ボートの位置はばらけてます

 IMG_20241128_142701.jpgIMG_20241128_142706.jpgIMG_20241128_142710.jpg

調査前にボートから見える伊自良湖の写真も撮ってみました。調査で釣れなかった時の保険もかねて。とても綺麗な紅葉です。

IMG_20241128_154932.jpgIMG_20241128_164022.jpg

調査時間は15時から16時半で40匹です。上層2mくらいに群れが入ると5連で掛かったり、底でもエサを付けかえたり、しっかり誘うとアタリも多く楽しめたし、状況は良くなっている感じでホッとしまし皆さんにも楽しんで頂けると思います。

ここでお知らせです。ミニボートが復活予定です。エレキモーターをお持ちの方々に船舶免許が無くても航行可能な3m未満のボートが早ければ11/30(土)から数台使えるかもしれません。手漕ぎボートをご予約されているお客様でエレキとバッテリーをお持ちのお客様はとりあえずご用意しておいて頂ければ当日使用可能であればご案内されて頂きます。現時点では未定なので、もしかしたら使えるかもしれないくらいの状況ですが、よろしくお願いします。

明日11/29は私の休みなのでワカサギ日報も更新無しの予定です

2024-11-27 19:58:00

11/27 雨の後で爆釣かも

今日の伊自良湖は寒さも無く穏やかな朝でした。昨日の雨でボート内の水は満水状態、夕方からかなりの雨が降ったと思います。今日は爆釣の予感がしましたが昼過ぎまでの釣果は渋かったです。

 IMG_20241127_070414.jpg

朝の伊自良湖 風も無く穏やかでした。

IMG_20241127_095133.jpg

11時に上がられたお客様 北ロープを中心に50匹オーバー

 IMG_20241127_123705.jpg

カーブミラー前でポツポツ

IMG_20241127_133225.jpg

昼過ぎまでの釣果 いつも情報ありがとうございます。

午前中は入れ食いも無く表層で釣れたり底で釣れたりとタナは落ち着いていないみたいです。今日は爆釣しなかったみたいですが明日は爆釣するかも、なので明日は私も仕事上がりの2時過ぎからの調査をしたいと思っています。

年末年始のワカサギ釣りのご案内

年末年始は休まずワカサギ釣りの営業を致します。釣り納め、初釣りは是非伊自良湖でワカサギ釣りをよろしくお願いします。

2024-11-26 19:44:00

11/26 今日はメーカーさんの試釣も

今日の伊自良湖は曇り空、昨日の様な冷え込みは無く雨は昼まで持ちました。そんな中雨が降るまでと朝からお客様が来て頂き感謝です。それに仕掛けメーカーのハヤブサの本社から若い二人の方が来て頂き雨のなか奮闘して頂きました。

IMG_20241126_082616.jpg

朝の伊自良湖 ボートの位置はばらけていました。朝の北ロープの入れ食いは日に日に短くなっているみたいです。

IMG_20241126_150351.jpg

ハヤブサさんの釣果 120匹オーバー、ワカサギより自社製品が目立っているところは流石です!今後ハヤブサさんのワカサギ仕掛けに伊自良湖仕様が出ると嬉しいです。皆さんからのご希望等あれば伝えていきたいと思います。

IMG_20241126_145142.jpg

今日の竿頭は277匹。今日は雨のため早上がりなのに凄いです。

今日はレンタル竿で釣果がなかった人や10匹、20匹、30匹、40匹、50匹と厳しい状況の中でも釣れる人は釣ってました。

夕方からまとまった雨になっている様で明日からの釣況は良くなると思いますので明日は期待です。しかし朝が心配、どれだけボートに水が溜まっているかと思うと。頑張って水抜きしますが時間がかかってしまったら申し訳ありません。

2024-11-25 20:38:00

11/25 釣れた人釣れなかった人

今日の伊自良湖はたぶん今期1番の冷え込みの朝となりました。朝のボート乗り場の浮き桟橋には霜が降りていてライトの光にキラキラと反射して綺麗でしたがツルツルで滑りやすい状態でした。朝早くお越し頂くお客様はお気をつけ下さい。

IMG_20241125_074448.jpg

朝の伊自良湖 平日なのに沢山のボート。今日は予約と当日のお客様で10時前にはボートが満船となり空き待ちの状況でした。平日でもご予約を推すします。

IMG_20241125_074942.jpgIMG_20241125_081055.jpg

朝の大階段調査はオイカワが多くワカサギは不調でした

IMG_20241125_133248.jpg

昼過ぎに終了のお客様 いつもは100匹オーバーの釣果が多いなか今日は80匹くらい、でも楽しんで頂けたみたいです。

IMG_20241125_143407.jpgIMG_20241125_144314.jpg

2時半頃に大階段で釣りをしている人の様子を見に行くと丁度群れが来ていたみたいで4連で掛かっていました。その後も3連、ダブルとありあっという間に10匹オーバー

1732530992611~2.jpg

今日の最終確認では482匹の釣果が確認されてます。連日皆さんの釣果は凄いです。

今日は釣れなかったという人もいましたが釣れた人も多くいました。前回リベンジで釣れなくて今日はリベンジのリベンジで来られたお客様も途中釣果で250匹を越えていて満足いく釣果で楽しんで頂けたと思います。

明日は雨予報なのでお客様は少なめかな?と思いますが、また雨をきっかけに釣れ出すのではと期待しています。