★ワカサギ日報★

2024-12-24 19:51:00

12/24 朝は連掛けのこう活性化、午後からは難しいけど面白い釣り

今日の伊自良湖は晴れた朝から始まりました。昨晩から降った雨は雪には変わらずボートにはかなり水が溜まりました。

IMG_20241224_084037.jpg

雨は雪にはならず山の上だけうっすら白く

IMG_20241224_120229.jpg

ボートに溜まった水、それなりに降ったのかな

IMG_20241224_081949.jpg

朝の伊自良湖 良く晴れてました。

IMG_20241224_123600.jpgIMG_20241224_124541.jpg

今日は緩んでいた西ロープを張り直しました。写真ではわかりにくいですが、今までより岸よりのロープが更に岸よりになってます。と言うことで新西ロープの状況確認も含めて今日も調査決行です。

IMG_20241224_165933.jpg

2時半頃から新西ロープで調査するも15分でアタリも無しでした。その後は気になっていたカーブミラー前の角で15分で3匹でしたが魚の雰囲気はありました。最後に昨日よかった南ロープでの調査です。アタリは小さく難しい釣りでしたが誘い方をいろいろ試して昨日より釣れました。

IMG_20241224_164834.jpg

釣り具のブンブンのスタッフ様に珍しい外道が、アマゴでした。釣れたワカサギにではなく赤虫に食ってきたとの事です。

IMG_20241224_170621.jpg

今日の竿頭は130匹オーバー お弟子さんを教育しながらの釣果は2人で200匹オーバーは流石です。今日は朝は4連や5連掛けがあって良かったの声も聞けましたが10時頃からはサッパリとも言われました。でも、午後からもポイント選びや誘い方で面白い釣りが出来ると面白います。

今年も残り少なくなってきました。釣り納めがまだのお客様、是非この面白い状況で釣り納めをしてみて下さい。お待ちしております。