★ワカサギ日報★
12/25 ボートより桟橋に軍配
今日の伊自良湖は朝の冷え込みはあるものの、雨も雪も無く穏やかなスタート、日中も天気が崩れる事無くこの時期の釣り納めには絶好の釣り日和でした。
朝の伊自良湖 少し風はありましたが穏やかな天気でした。
今日は今期一番厳しいとの声が多く、またまた私の調査です。一昨日、昨日と南ロープを釣ったので今日はカーブミラー前で調査です。先に第2階段前を調査しましたがまったくダメでした。カーブミラー前には魚の反応はあるもののなかなか掛けれません。何が違うのか足りないのか分からないままタイムアップで19匹でしたが、難しいからこそ面白いです。どう釣れば良いのか皆さんの挑戦を待ってます。
ボートで厳しかったみたいですが桟橋に戻り桟橋で50匹オーバーの若者二人の釣果は見事です。
今日のボートの釣果は80匹が竿頭だと思います。そんな中、私が調査に向かう2時半頃に桟橋で71匹を釣っていた女性がみえました。今日はボートより桟橋に軍配が上がったみたいです。明日はどうなるのか?今年も残り少なくなってきました。釣り納めと合わせ今の伊自良湖に挑戦してみて下さい。お待ちしております。
12/24 朝は連掛けのこう活性化、午後からは難しいけど面白い釣り
今日の伊自良湖は晴れた朝から始まりました。昨晩から降った雨は雪には変わらずボートにはかなり水が溜まりました。
雨は雪にはならず山の上だけうっすら白く
ボートに溜まった水、それなりに降ったのかな
朝の伊自良湖 良く晴れてました。
今日は緩んでいた西ロープを張り直しました。写真ではわかりにくいですが、今までより岸よりのロープが更に岸よりになってます。と言うことで新西ロープの状況確認も含めて今日も調査決行です。
2時半頃から新西ロープで調査するも15分でアタリも無しでした。その後は気になっていたカーブミラー前の角で15分で3匹でしたが魚の雰囲気はありました。最後に昨日よかった南ロープでの調査です。アタリは小さく難しい釣りでしたが誘い方をいろいろ試して昨日より釣れました。
釣り具のブンブンのスタッフ様に珍しい外道が、アマゴでした。釣れたワカサギにではなく赤虫に食ってきたとの事です。
今日の竿頭は130匹オーバー お弟子さんを教育しながらの釣果は2人で200匹オーバーは流石です。今日は朝は4連や5連掛けがあって良かったの声も聞けましたが10時頃からはサッパリとも言われました。でも、午後からもポイント選びや誘い方で面白い釣りが出来ると面白います。
今年も残り少なくなってきました。釣り納めがまだのお客様、是非この面白い状況で釣り納めをしてみて下さい。お待ちしております。
12/23 そろそろ釣り納めのお客様も
今日の伊自良湖は朝はちらちら雪が降っていましたが、ほとんど雪は積もりませんでし
朝のボート桟橋 桟橋には雪がうっすら、滑るので皆さん気を付けて下さい。
雪は降りましたが、うっすらとで助かりました
朝の伊自良湖は天気も良く穏やかでしたが、昼頃から天気も急変、雨や雪で寒い日となりました。
週末から皆さんの渋いの声が気になって今日は調査をしてみました。午後3時頃からの調査で20匹です。先ずは第3階段辺りで15分くらいの調査では1匹のみなので、南ロープに移動して調査再開すると反応は良く底と底から1m位までで良く掛かりました。
今日の竿頭は230匹でした。誘いを工夫しエサ交換をちゃんとすれば釣れるとの事でした。ちなみに今日はサシ3袋を使いきったそうです。
他にも11時頃までのお客様がカーブミラー前で40匹や二人組のお客様でそれぞれ70匹オーバーのお客様など、今日の天候でも頑張ってくれていました。今日は今年の釣り納めの方も何組か来てくれていました。冬の釣りにもいろいろなターゲットがありますがワカサギ釣りを釣り納めに選んでくれて嬉しいです。そして釣り初めももちろんワカサギ釣りでお願いします。
12/22 今日のお客様は気合入ってましたが
今日の伊自良湖は朝の5時頃は晴れて星も出ていましたが、夜に降った雨でボートの中には思った以上に水が溜まっていました。今日も水抜きを手伝って頂けたお客様に感謝です。いつも本当にありがとうございます。
朝の7時過ぎ まだ晴れていたのですが10時頃からは雨や時雨、雪に強風と厳しい天気に変わっていきました。
岸釣りのご家族様 初挑戦で釣れてました
岸釣りでの釣果です
悪天候の中でも桟橋近くにて釣れてました。
お客様の魚探には凄い群れの画像です。この群れが釣れたのかは未確認です
今日の竿頭は151匹でした。ここのところ渋い日が続いていますが、今日の天候のなか皆さん気合い十分で頑張ってくれて渋いなりに楽しんで頂いてありがとうございました。10匹の人や堰堤ロープ南ロープで57匹の方、ご夫婦で183匹の方、112匹方や北ロープで30匹の方など情報を頂けたお客様にも感謝です。ありがとうございました。
結局何処が釣れるのかサッパリ分からなくなりましたが、まったく釣れないポイントは無かった気がします。
12/21 穏やかな天気でしたが今日も渋め
今日の伊自良湖は朝の冷え込みはあったものの雨が降る事も無く久しぶりに穏やかな天気の土曜日となりました。
朝の伊自良湖 穏やかな朝でした
午後3時前の北ロープから堰堤方面 穏やかな天気にまだまだボートも多めです。
孝洞エリア 魚の気配を感じませんでした。
堰堤側からの風景 3時過ぎでもボートは多め
朝の二時間くらい岸釣りで、釣り初挑戦でワカサギゲットしてました。
お昼頃上がられたお客様 50匹くらいの釣果
桟橋でのお客様 50匹くらい見事です
今日は魚の写真は少なめです。3時頃までに上がられる方も少なく最終釣果は分かりませんでした。途中釣果はお昼過ぎに堰堤ロープで100匹を越えていた方が最高で皆さん朝の入れ食いも無く渋めでした。せっかく穏やかな天気でしたし、夕方に期待して頑張ってみえました。
明日も沢山ご予約を頂いています。雨や雪は朝にはやむ予報ですが、風も強めで雪が流れてくるかもなので、雨具や防寒対策しっかりしてお越し下さい。
明日からラブレイクの冬メニューでモツ鍋をご用意しています。コンロが必要なので同時提供は3組までとなりますが、ワカサギ釣りで冷えた身体を温めるには最高です。温まるだけじゃなく味もとっても美味しいですよ。