★ワカサギ日報★

2024-10-15 21:42:00

10/15 秋休み

今日の伊自良湖は雲空で穏やかな一日でした。

連休明けの静かな一日になるかと思っていましたが、今日、明日は小学校の秋休みとの事でファミリーでワカサギ釣りに来て頂ける方が多く感謝です。

IMG_20241015_154306.jpg

レンタル竿でワカサギ釣り初挑戦、15匹

IMG_20241015_160730.jpg

レンタル竿でワカサギ釣り初挑戦、17匹

IMG_20241015_170253.jpg

遅めのスタートで最後まで頑張って頂いたレンタル竿でワカサギ釣り初挑戦のお客様、ちゃんとワカサギ釣れてました。

写真はこれだけですが皆さん楽しんでくれてたみたいで一安心です。

ファミリーの方や初心者の方に話しを聞くと、湖上でベテランさんからアドバイスをもらったり、釣れてるポイントを教えもらったり、横に停めさせてもらって釣れたよ。などなど伊自良湖に来て頂いているベテランさんも素敵な方達で嬉しいです。そんな中の一人から今日も情報を頂きました。南ロープ東寄りで130匹オーバー。1mの仕掛けの一番上のハリに掛かる事が多かったとの事です。いつも情報ありがとうございます。

2024-10-14 20:23:00

10/14 日中は暑い日になりました

今日は朝から天気が良く沢山のお客様にお越し頂いて感謝です。日中はまだまだ暑く、そのせいかオイカワやモツゴの活性も高かったみたいです。

IMG_20241014_064452.jpg

朝の伊自良湖 中央ロープ、南ロープが人気でした。

IMG_20241014_113057.jpg

南ロープで頑張ってくれた少年、大きなワカサギが釣れてました。

IMG_20241014_130654.jpg

外道も多かったみたいですが、しっかりワカサギも

IMG_20241014_154007.jpg

南ロープでの釣果

IMG_20241014_164238.jpg

今日の竿頭は南ロープで233匹でした。いつも情報を頂いてありがとうございます。

他にも南ロープでは100匹オーバーの釣果確認が出来ましたが写真がなく申し訳ありません。

2024-10-13 21:11:00

10/13 イベントもあり大盛況

今日は岐阜大学主催のイベントがあり伊自良湖も大変賑やかでした。

ワカサギ釣りもご予約のお客様でボートは全て出払う状況に感謝です。

IMG_20241013_093510.jpg

朝の伊自良湖、中央ロープ、南ロープが人気でした

IMG_20241013_105733.jpg

 

IMG_20241013_105753.jpgIMG_20241013_105851.jpgIMG_20241013_105905.jpg

他にもいろいろなブースがあって盛り上がっていました。

IMG_20241013_111843.jpg

学生さん達が石窯で焼いたピザ、巨大な鉄鍋で作ったパエリアも美味しく頂きましたが写メを忘れました。

IMG_20241013_152959.jpgIMG_20241013_163231.jpg

イベントのワカサギ電動リール作りをして頂いたお客様、大階段での実釣でワカサギが釣れてました。

IMG_20241013_160937.jpg

昨日に続いて今日も挑戦で2日続けて自己ベスト更新の121匹、中央ロープにて

IMG_20241013_121126.jpgIMG_20241013_164534.jpgIMG_20241013_164540.jpgIMG_20241013_165226.jpg

皆さん釣れていました

IMG_20241013_164915.jpg

ご夫婦様、南ロープでの釣果220匹

IMG_20241013_165749.jpg

今日確認出来た竿頭、南ロープでの釣果です216匹は流石です。

他にも南ロープで300オーバーの情報はありましたが、早上がりされたみたいで未確認です。

2024-10-12 20:32:00

10/12 今日は南ロープで記録更新

3連休の初日の土曜日、今日も朝早くから沢山のお客様が来て頂きました。

昨日はカーブミラー前より中央ロープや南ロープでの釣果が多く上がっていました。

IMG_20241012_064422.jpg

朝の伊自良湖

IMG_20241012_065151.jpg

カーブミラー前は大人気でした

IMG_20241012_064706.jpg

一本杉前をチャレンジ

IMG_20241012_101052.jpg

 昨日も午前中に南ロープで261匹のお客様、今日はワカサギ釣り初挑戦のサポートをしながら173匹、初挑戦のお客様は45匹を10時までの短時間で釣っていました。

IMG_20241012_112037.jpg

IMG_20241012_132111.jpg

子供さんも大活躍

IMG_20241012_133356.jpg

カーブミラー前で苦戦後に南ロープで

IMG_20241012_160728.jpg

一本杉前で40匹、その後カーブミラー前50匹 外道が多かったとの事ですが、ワカサギもしっかり釣れていました。

IMG_20241012_161937.jpg

今期からワカサギ釣り本格挑戦のお客様、中央ロープで自己ベスト更新の90匹

IMG_20241012_162114.jpg

中央ロープで約120匹

IMG_20241012_150446.jpg

朝カーブで苦戦後に南ロープへ移動されたご夫婦様、入れ食い状態がしばらくあって奥様が237匹、ご主人様が300匹の二人合わせ537匹と今期のボート1艇での記録更新となりました。

2024-10-11 19:27:00

10/11 カーブミラー前より中央ロープ

今日の伊自良湖の朝は一桁代の温度で寒いくらいでした。湖面にはモヤも出て、こうして少しづつ表層の水温も下がるのでしょうね。

そんな今日の伊自良湖は釣れる場所も変わってました。

IMG_20241011_073419.jpg

朝の伊自良湖 カーブミラー前にボート集結

IMG_20241011_062637.jpg

朝の調査はいつも通り釣れました。

IMG_20241011_132820.jpg

朝カーブミラー前は釣れず中央ロープに移ったお客様、午前中の釣果で80匹オーバーでした。

今日は朝のカーブミラー前は釣れず中央ロープに移動して釣れたとの情報が他にもありました。最終釣果情報はありませんが明日からの釣行予定の人は参考にして下さい。