★ワカサギ日報★

2025-01-11 20:38:00

1/11 天気は良いが厳しい状況

今日の伊自良湖は昨晩降った雪がまた積もっていて桟橋やボートにも雪がありました。暗い中雪かきを手伝って頂けたお客様ありがとうございました。

IMG_20250111_073333.jpg

 

朝の伊自良湖 南ロープから桟橋方面

IMG_20250111_073338.jpg

朝の伊自良湖 南ロープから孝洞方面

IMG_20250111_073343~2.jpg

朝の伊自良湖 南ロープから堰堤方面

今日は私も朝から調査に出たのでボートの上から朝の伊自良湖の風景です。

1000002531.jpg

夕方1時間のスタッフの調査結果

IMG_20250111_163052.jpg

私の終日調査 朝の7時半頃から9時半頃までは全く釣れづ1匹のみ、その後も10時から12時までで11匹、1時過ぎからラストまでで38匹でした。ポイントも南ロープ、東ロープ、第3階段前、カーブミラー前、西ロープなどいろいろ調査しましたが西ロープはサッパリでした。

今日は皆さん苦戦したようで竿頭は77匹で70匹オーバーの方が3、4人といった感じでした。

 

 

2025-01-10 20:39:00

1/10 明日は通常営業

今日の伊自良湖は山県市の大雪警報が出るなど大雪になりました。でも午後には雪も落ち着き晴れ間も、道路や駐車場と桟橋の除雪も完了しました。明日は通常営業しますが、明け方はまた雪の予報も有ります。道路の凍結や積雪には十分気をつけてお越し下さい。

1000002514.jpg

道路の除雪状況

1000002517.jpg1000002516.jpg

駐車場も除雪

1000002515.jpg

ボートと桟橋の除雪 朝は凍結が予想されますので気をつけて下さい。

1000002520.jpg

1000002521.jpg

今日はお客様からの情報が無いのでスタッフによる午後1時半頃からの調査

カーブミラー前、第2階段前、第3階段前は約1時間で反応無しとの事、南ロープで1時間で15匹の調査結果でした。

2025-01-10 07:14:00

1/10 大雪警報 ボート出航不可です

1/10 山県市に大雪警報が出ています。

ボート出航は不可となります。道路の除雪もまだまだかかりそうですし、道路の凍結も心配です。明日も状況次第となりますので、夕方のお知らせをご確認下さい。1000002509.jpg

朝のボート桟橋とボート

1000002510.jpg

カフェ前の様子 40㎝は積もってます。

1000002512.jpg1000002513.jpg

伊自良湖手前の道路

2025-01-08 19:56:00

1/8 寒さ対策

今日の伊自良湖は朝から雪で寒い一日となりました。今日はお客様は来ないかもと思いながらボート内の水抜きと桟橋の雪かきをしていると、駐車場に車が入ってきます。こんな天気の中でもお客様に来て頂け感謝です。ありがとうございます。

IMG_20250108_063551.jpg

朝は雪が降り少し積もりました。

IMG_20250108_081204.jpg

朝の伊自良湖 風は無く穏やかでしたが寒かったです。

IMG_20250108_104214.jpg

寒さ対策としてガスヒーターの貸し出しの予定です。まだ1台しかないですが気になる方はスタッフまで

IMG_20250108_130851.jpg

寒さ対策にもつ鍋を食べて暖まってくれたお客様

IMG_20250108_130914.jpg

冬限定メニューのもつ鍋(2人前)です。

IMG_20250108_121528.jpg

前回のリベンジに来てくれたお客様 短い時間の釣りでしたが3連で掛かる事もあって楽しめたそうです。

IMG_20250108_135311.jpgIMG_20250108_135856.jpg

レンタル竿で挑戦の2人 エサ交換もちゃんとしてくれて20匹オーバーで楽しかったみたいです。

今日は雪も降る天気なのに頑張ってくれた皆さん、釣果は一桁代や10匹前後、30匹前後など確認出来ました。難しい状況でした。

明日、明後日も寒波の影響で雪や風が心配です。防寒対策や雨具の用意は忘れずに。

明日、明後日はワカサギ日報の更新が出来ないかもしれません。

2025-01-07 19:51:00

1/7 初釣りにワカサギ釣り

今日の伊自良湖は朝には雨が上がっていましたが、昨日降った雨はボート内に半分くらい溜まっていて、これがワカサギにどう影響するのか期待と不安のスタートでした。

IMG_20250107_083111.jpg

朝の伊自良湖 風も無く穏やかでしたが、時折雨が降ったり風が強まったりしました。でも天気の崩れは無くまづまづの釣り日和でした。

IMG_20250107_094136~2.jpg

今日も伊自良湖調査隊の朝の調査 南ロープでエサは紅サシです。今日は朝の入れ食いは無く31匹の釣果、タナは底での釣りです。

IMG_20250107_165514.jpg

午後2時半ころは私の出番 西ロープの予定でしたがカーブミラー前に変更、昨日でと同じくエサの赤虫を小まめに交換して誘えばアタリは有ります。今日も魚探には群れが入りますが掛かりません、すべて底で連掛けもありませんでした。

今日の竿頭は105匹の釣果が確認出来ました。他にも90匹、50匹、40前後の方がみえましたが、一桁代や10匹前後のかたも多かったです。

今年の初釣りを伊自良湖でのワカサギ釣りでスタートしに来て頂けるお客様も多く感謝です。ありがとうございます。もっと釣れると良いのですが、なかなかそうもいきません。少しでも私の情報が役立つと良いのですが、釣れない方は小まめにエサ交換と誘いを増やしてみて下さいね。初釣りがまだの方、伊自良湖のワカサギ釣りを。お待ちしております。