★ワカサギ日報★
1/13 今日はボートも桟橋も釣れてました
今日の伊自良湖は朝の6時頃から雪が降り出しあっという間に10㎝くらい積もりました。そんな中でもお客様は来て頂け皆さん頑張って釣ってくれていました。
朝は駐車場も真っ白になりました。
朝の伊自良湖 今日はスタッフによる湖上からの景色です。寒そうです
岸から午前中の2時間くらいの釣果
ボートと岸からワカサギ釣りを楽しんでくれたご家族様
お昼頃から桟橋で釣ってくれていたご家族様 今日はなんと104匹の釣果。凄いです
かめや釣具店のスタッフ様とお客様 左から134匹、130匹、50匹。かめや釣具店の女性スタッフ様の釣果は見事です。
今日の調査で私が釣ったザリガニです。この時期でも釣れるのですね
私の調査結果は24匹でした
今日釣れたワカサギのサイズ
今日の竿頭は144匹でスタッフの釣果でした。今期からワカサギ釣りを始め最近道具も揃えて1本竿での釣果は凄いです。
今日は他にも100匹オーバーや120匹の釣果もありました。冷え込みは厳しいですが今が楽しめるチャンス!
1/12 昨日と違い今日は状況回復
今日の伊自良湖も冷え込む朝でしたが曇り空から日差しもあり風も無く釣り日和でした。昨日の厳しい状況で今日はどうなるかと心配しましたが、お客様の笑顔も多く見られました。
朝の伊自良湖 たくさんのボートが出ていました
レンタル竿でワカサギ釣り初挑戦の親子様
ワカサギ釣り初挑戦を楽しんでくれました
100匹オーバーの釣果は見事です
二人で140匹オーバーの釣果
200匹ジャスト 魚も頂きありがとうございました。
手漕ぎボートで221匹 竿頭には後一歩及ばず
今日の竿頭は252匹 いつも安定した釣果で流石です。
今日は皆さん釣れていたと思いますが、それでも一桁台や10匹前後のお客様もみえます。魚探も無く底の釣りだけで150匹を超えたお客様もみえました。ポイントもありますがエサ交換や誘いが釣果の差になった感じがします。
ボートでのワカサギ釣りは、なかなか人に聞いたり教えてもらえる機会も少ないので釣れている人の釣り方を見て真似てみるのも釣果アップの一つだと思います。
1/11 天気は良いが厳しい状況
今日の伊自良湖は昨晩降った雪がまた積もっていて桟橋やボートにも雪がありました。暗い中雪かきを手伝って頂けたお客様ありがとうございました。
朝の伊自良湖 南ロープから桟橋方面
朝の伊自良湖 南ロープから孝洞方面
朝の伊自良湖 南ロープから堰堤方面
今日は私も朝から調査に出たのでボートの上から朝の伊自良湖の風景です。
夕方1時間のスタッフの調査結果
私の終日調査 朝の7時半頃から9時半頃までは全く釣れづ1匹のみ、その後も10時から12時までで11匹、1時過ぎからラストまでで38匹でした。ポイントも南ロープ、東ロープ、第3階段前、カーブミラー前、西ロープなどいろいろ調査しましたが西ロープはサッパリでした。
今日は皆さん苦戦したようで竿頭は77匹で70匹オーバーの方が3、4人といった感じでした。