★ワカサギ日報★
2日間のイベントも終了 ワカサギは渋め
11/9 イベントは盛り上げるもワカサギは渋め
今日の伊自良湖は冷え込んだ朝から始まりました。たぶん朝は1度くらいで昨晩からテント泊のイベント参加者の方々は寒かっただろうと思います。
朝の大階段、この油はどこかで上と下の水が動いたのかも
8時頃から12時までの若い方達 レンタル竿で西ロープでの釣果です。
お昼頃の風景
今日の釣況は渋いと言うか難しい。堰堤ロープや南ロープでも掛かる人は4連や3連もあるそうで朝は良い時間もあるようですが棚は底から1、2m程上や、上から4mに入る群れが釣れるとのこと。午後からの北ロープも今日は釣れはじめが3時過ぎと遅めで釣れはじめたのに時間の都合で渋々上がられたお客様も見えました。明日はどんな状況になるのでしょうか?
明日もイベントの為、駐車場はカフェの向かえの広場になりますので、よろしくお願いします。
11/8 明日、明後日はイベントです
11/7 釣況は少し上向き、お知らせ
今日の伊自良湖は朝から冷たい風が吹き一時強風にもなり寒い一日でした。3時半頃から冷え込み手はかじかむので、そろそろカイロが必需品です。
そんな中でも頑張って頂けたお客様、昨日よりは釣況も上向きとなった感じです。
午前中に釣れるのは、やはり南ロープや堰堤ロープみたいです。今日は底でも底から1、2m程上でも釣れたみたいです。
3時頃に北ロープで3連掛けのお客様
私も3時頃から4時半まで北ロープで調査。結果は26匹 3時から3時45分頃までは良く掛かりましたが日が陰ってからはパタリと止まり失速です。今日は釣れる時間が短かったです。
今日の竿頭は140匹オーバー こちらのボートは二人で200匹オーバーでした。南ロープで底から1m程上や底を釣って大きいワカサギも釣れていました。最後は北ロープで40匹くらい上乗せ出来たそうです。
他にも100匹オーバーや100匹近い釣果の確認は出来て昨日よりは上向きを感じました。
11/9(土)、11/10(日)はイベントの為、普段の駐車場は使えません。上記の写真の店舗西側の広場のみとなります。
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします