★ワカサギ日報★
2024-09-23 19:52:00
9/23 ボートは多いが渋かった
2024-09-22 20:37:00
9/22 豪雨のち晴れ
2024-09-21 20:28:00
9/21雲空の伊自良湖
今日の伊自良湖は時折雨もありましたが本降りになることはない雲空といった感じでした。
朝に第一階段でお会いした方、ワカサギ釣りかと思い声を掛けると自作ルアーのスイムテストとの事。見せて頂いた自作ルアーのクオリティーの高さにびっくりでした。
ワカサギ釣りはベテラン様とレンタル竿の方とで釣果は分かれましたが、レンタル竿の方は近めのポイントで第2階段付近でオイカワやモツゴ多数の中にワカサギが1匹とか2匹くらい、ベテラン様はカーブミラー前や中央ロープ、南ロープでしっかり釣っておられました。
朝の状況
自作ルアー
レンタル竿の方の釣果
中央ロープのご夫婦様
ご主人様35匹、奥様78匹で合わせて113匹
カーブミラー前で82匹
南ロープで123匹、今日の竿頭様です。
何処のポイントも10時頃で釣れ方は鈍り13時から14時はほぼ釣れづ、14時過ぎからぽつぽつだったそうです。
2024-09-20 20:26:00
釣具店もワカサギ開幕
2024-09-19 20:49:00
9/19 今日は雲空から昼は雨のち猛暑
今日の伊自良湖は変化の激しい天候でした。
朝は雲っていて涼しさを感じましたが昼前には真夏の日差しに、そして1時過ぎには激しい雨が降りましたが2時頃からはまた猛暑。
そんな中、午前中だけの若いお兄さんは第2階段付近で10匹程でオイカワやもモツゴ合わせて30匹程でしたが楽しめましたと嬉しいお言葉。激しい雨の為2時上がりの二人組は72匹と40匹超で2人して合わせて150匹くらい釣っていました。ポイントはカーブミラー前です。
今日は私も2時過ぎには仕事を終われたので他のポイント調査と思ったのですが、あまりの暑さに鮎釣りに変更して根尾川に行ってしまいました。
何かの魚を咥える水鳥
朝の伊自良湖
第2階段前
第2階段付近での釣果
夕方の根尾川、魚の写メは撮りわすれました。