★ワカサギ日報★

2024-09-28 20:10:00

9/28 SDGsイベント

今日の伊自良湖はSDGsイベントでいつもとは違う雰囲気でした。

 IMG_20240928_121219.jpg

イベント風景

IMG_20240928_134501.jpg

オイカワ釣り体験

IMG_20240928_134526.jpg

手作り電動ワカサギリール竿での釣り体験

IMG_20240928_124702.jpg

手作りワカサギリールでワカサギget 本日は特別に桟橋で釣って頂きました

IMG_20240928_122301.jpg

IMG_20240928_170145.jpg

 

ボートでの釣果

 

2024-09-27 21:44:00

9/27 今日は私の休日、釣具店情報

今日も暑い一日で釣りをされた方は大変だったと思います。今日は私の休日でしたので釣り情報はありません。

なので少し釣具店情報を

IMG_20240923_161516.jpg

IMG_20240923_161442.jpg

岐阜市則武にある、かめや釣具 岐阜店様

伊自良湖から一番近い釣具店さんだと思います。ワカサギコーナーは立ち上げ中でしたが、コーナーのスペースも沢山とってありワカサギコーナーに対しての思いを感じました。完成して充実した品揃えに期待です。

2024-09-26 23:08:00

9/28(土)、9/29(日) SDGsイベント

9/28(土)、9/29(日)は伊自良湖フィッシングアドベンチャーパークでSDGsイベントを開催致します。当日はラブレイク前の駐車場は使用出来ません。ワカサギ釣りのお客様の駐車場はトイレ前の駐車場と、その南側の芝生広場が駐車場となりますので、よろしくお願いします。

IMG_20240926_130708~2.jpg

 

今日の釣果もお昼に上がられた方が南ロープで30匹超、いろいろポイントを回り最後まで頑張って頂いた方も28匹と厳しい状況でした。

私も朝の5分間だけ岸からの釣りで2匹釣れたので今日は期待して15時から最後までを西ロープ一択で釣ってみましたがボートでは2匹のみ、参考にならない調査で終わってしまいました。

IMG_20240926_070241.jpg

今朝の伊自良湖

IMG_20240926_055238.jpg

 岸からの釣果

IMG_20240926_164922.jpg

西ロープでの釣果

 

2024-09-25 19:49:00

9/25 まだまだ外道多めです

今日も朝は肌寒いくらいの一日の始まりでした。

私の朝は5時頃に伊自良湖到着。今日はその時点でお客様が来てくれていました。お話しを伺うと一日は無理なので半日の釣りとの事。でも気合の入った釣り人に釣果期待です。

IMG_20240925_061800.jpg

朝の伊自良湖

IMG_20240925_054728.jpg

気合の入ったワカサギシステム。いろいろ勉強させて頂きありがとうございました。

IMG_20240925_133428.jpg

釣果は30匹。釣れるポイントでは粘らずいろいろ試して頂いた結果です。

私もそろそろ調査に行きたいと思っています。

2024-09-24 20:23:00

9/24 秋の一日

今日も朝は気温20度を切り日中も涼しく秋を感じる一日でした。

今日の伊自良湖の釣りはシーズン券ボートのお客様、レンタル竿のお客様、シーズン券岸釣りのお客様がみえました。IMG_20240924_063229.jpg

秋の空を感じました。

IMG_20240924_055610.jpg

IMG_20240924_061056.jpg

朝10分間の桟橋釣果

まだワカサギは釣れませんでした

IMG_20240924_150434.jpgIMG_20240924_151917.jpgIMG_20240924_152820~2.jpg

今日は私も15時前にボートに乗り湖上のお客様の状況確認に行ってきました。

写メを撮った時は43匹で30分ほどお話ししている間に7匹釣られて計50匹に、流石です。9時前頃にみえて11時から13時ころまで釣れなくて苦戦されたそうですが、しっかり誘って喰わせる釣りは見事でした。ちなみに場所はカーブミラー前でした。