★ワカサギ日報★
10/3 雲のち雨、雨は本降り
今日の伊自良湖は今にも雨が降り出しそうな曇り空から10時前には雨が降り出し、その後は本降りとなり川の水も増えて伊自良湖にも冷たい水がかなり入ったと思います。
そんな中で今日は朝から雨が降り出すまでと頑張って頂いたお客様が見えました。
朝の伊自良湖
朝1番から9:30頃までの釣果だと思います。短時間で47匹は流石です。やはり朝1番のカーブミラー前は良いみたいですね。その後は南ロープなどパッとせず再度カーブミラー前でぽつぽつだったそうです。水面にもワカサギの群れや、魚探には中層や浅いタナでもワカサギの反応があったそうで今後が楽しみです。貴重な情報ありがとうございました。
私の朝の調査結果。岸からの釣りは外道も多く、ワカサギ、オイカワ、モツゴ、カワムツ、ヨシノボリの五目釣りとなりました。
10/2 まだまだ汗ばむ気温
今日の伊自良湖は天気も良く日中は汗ばむ気温でした。
今日は朝から中央ロープに入って頂いたお客様やレンタル竿でワカサギ釣り初挑戦のお客様が何組かで伊自良湖を楽しんで頂きました。
レンタル竿でのお客様 特大サイズとカワムツにモツゴ、オイカワ、ヨシノボリ。残念ながらワカサギはいませんでした。
中央ロープで頑張って頂いていたお客様の最終釣果は確認できず残念です。
もっと伊自良湖のワカサギ情報を発信していきたいのですが、私も桟橋まで確認に行けるタイミングが少ないので皆さんが最終釣果をカフェまでお知らせ頂くと助かります。私が居ない時も他のスタッフにお伝え頂ければ翌日のブログで発信していきたいので、ご協力を頂ければ助かります。釣れない情報ほど来期に向けた改善策になると思うので、よろしくお願いします。
10/1 釣果確認は出来ませんでした
9/30 明日から10月なのに暑い日でした
9/29 SDGsイベント2日目
今日はSDGsイベント2日目、朝から沢山の人が来て頂き、ありがとうございます。
ワカサギ釣りもシーズン券のお客様やレンタル竿で挑戦のお客様など伊自良湖を楽しんで頂きありがとうございます。
朝の伊自良
イベントで電動ワカサギリールを購入して頂いたお客様。次回は実釣予定
レンタル竿でのお客様。オイカワでした
南ロープで午前中のみ。7メートル付近の中層の釣りで約30匹
3週連続挑戦のお客様。昼過ぎまでで30匹弱
今日の竿頭のご夫婦様。二人の釣果ですが50匹オーバー、ポイントはたぶんカーブミラー前
レンタル竿のお客様も桟橋から近い場所や第2階段周辺でオイカワと数匹ワカサギが混じる釣果が何件か確認できました。
深いところの中層や浅い場所にもワカサギはいるようなので、皆さんも思い思いのポイント戦略で挑戦してみて下さい。