★伊自良湖日報★

2025-04-05 19:48:00

4/5 桜も咲き始めましが釣果は?

今日の伊自良湖は久しぶりに朝の冷え込みから始まりましたが日中は緩い南風が吹き暖かい日となりました。

1000003850.jpg

朝は冷え込みました。桟橋も霜が降りて滑ってヒヤッとしました

1000003851.jpg

朝の伊自良湖 穏やかでした

1000003860.jpg1000003861.jpg

朝はまだまだだった桜も帰りにはかなり咲いていました。

1000003862.jpg

今日の私の調査 北ロープ、第2階段は釣れず良かったのは一本杉で赤虫のエサでした

1000003864.jpg

60匹オーバーのお客様

1000003863.jpg

80匹オーバーのお客様、他にも77匹のお客様もみえましたが今日は100匹を超える釣果はありませんでしたこと明日は雨で釣りには大変だと思いますが、天気が良すぎる日よりは釣れると思いますので期待です。でもお客様が来てくれるか心配です。

2025-04-03 20:19:00

4/3 風が強く釣り辛い日

今日の伊自良湖は天気は良かったのですが風が強くボート初心者やベテランの釣り人にも厳しい日となりました。

 1000003842.jpg

朝の伊自良湖 朝はまだ風は強くありませんでしたが9時頃から強い風が吹き始めました

1000003841.jpg

 

朝も冷え込みは無くなってきました

1000003844.jpg1000003847.jpg1000003848.jpg

ご家族様でボートワカサギ釣りを楽しんでくれていたお客様、全員釣果はあったみたいです。

 今日は昨日より少し釣果が落ちましたが、竿頭は148匹と見事な釣果でした。他にも120匹オーバーの方もみえましたし、風さえ無ければもう少し釣れたかもです。まだまだアタリは多くありますので楽しめると思います。

 

2025-04-02 20:04:00

4/2 春のワカサギ釣り

今日の伊自良湖は曇り空からの始まりで、なんとか雨も降らずに曇り空で風も弱く釣り日和となりました。

1000003833.jpg

朝もかなり暖かくなってきました

1000003821.jpg

朝の伊自良湖

1000003822.jpg1000003823.jpg1000003824.jpg1000003825.jpg1000003827.jpg1000003831.jpg1000003832.jpg

伊自良湖の桜状況です。咲いている木と咲いていない木の差があります。

1000003828.jpg

岸からのお客様 第4階段付近で50匹オーバーの釣果はお見事です。

1000003826.jpg1000003829.jpg1000003818.jpg

春休みもあって親子でワカサギ釣りのお客様も多いです

1000003835.jpg1000003834.jpg

今日は大きなサイズも釣れていました

やっと春らしい気候になってきました。風の吹く日も多いのですが、寒さに凍えることのないこの時期のワカサギ釣りも楽しいですね。

2025-04-01 20:17:00

4/1 春ワカサギも楽しいです

今日の伊自良湖は朝上がっていた雨も10時頃までは降ったり止んだりの繰り返しで午前中は大変だったと思います。午後からは雨も上がり曇り空、釣れるような気がしました。

1000003796.jpg

今日もシカがお出迎え

1000003794.jpg

朝の伊自良湖 雨が強く降る時間帯も有りました。

1000003797.jpg

調査隊隊長の朝の調査結果1000003795.jpg

午後の私の調査結果 今日は14:30第2階段前、15:00カーブミラー、15:30南ロープと調査しましたが、南ロープが良かったです

1000003798.jpg

レンタル竿で3連掛け 109匹の釣果はお見事です。

ここ最近はポイントは散けてきた感じで群れの魚はなかなか喰わず底の魚を拾い釣りです。アタリは小さいですが、上手くアワセられた時が楽しいですね。

 

2025-03-31 20:32:00

3/31 明日から4月まだまだ釣れそう

今日の伊自良湖は朝は北の風が少し吹いていて寒かったですが9時頃からは南風に変わり寒さも緩みましたが、夕方はやっぱりまだ寒いです。

1000003775.jpg

早朝のカフェの対岸には良くシカがいます

1000003776.jpg

今日は気温以上に寒く感じる朝でした

1000003777.jpg

朝の伊自良湖 北風でさざ波が立っていました

1000003782.jpg

朝の調査隊隊長の調査結果 エサ無しで良く釣れていました。午後からの調査と合わせ160匹は凄いです

1000003780.jpg

私の午後からの調査結果 第2階段、西ロープ、中央ロープ、カーブミラー前の調査の結果です

1000003778.jpg

2連掛け

1000003785.jpg

家族でワカサギ釣りに初挑戦、この後ワカサギは空揚げになりました

1000003783.jpg1000003784.jpg

昨日レンタル竿で挑戦のお客様。釣果は残念でしたがリベンジをお待ちしております。

1000003779.jpg

今日の竿頭は270匹で今日の状況のなかお見事です。釣れたのは一本杉との事。数日前まで良く釣れていた孝洞はイマイチだったみたいですが、皆さんアタリは良くあるみたいで4月もまだまだ楽しめそうな感じです。