★伊自良湖日報★

2024-12-22 20:19:00

12/22 今日のお客様は気合入ってましたが

今日の伊自良湖は朝の5時頃は晴れて星も出ていましたが、夜に降った雨でボートの中には思った以上に水が溜まっていました。今日も水抜きを手伝って頂けたお客様に感謝です。いつも本当にありがとうございます。

IMG_20241222_081642.jpg

朝の7時過ぎ まだ晴れていたのですが10時頃からは雨や時雨、雪に強風と厳しい天気に変わっていきました。

IMG_20241222_145814.jpg

岸釣りのご家族様 初挑戦で釣れてました

IMG_20241222_145836.jpgIMG_20241222_145843.jpg1734865685153~2.jpg

岸釣りでの釣果です

IMG_20241222_150009.jpg

悪天候の中でも桟橋近くにて釣れてました。

1734865678139~2.jpg

お客様の魚探には凄い群れの画像です。この群れが釣れたのかは未確認です

1734865691749.jpg

今日の竿頭は151匹でした。ここのところ渋い日が続いていますが、今日の天候のなか皆さん気合い十分で頑張ってくれて渋いなりに楽しんで頂いてありがとうございました。10匹の人や堰堤ロープ南ロープで57匹の方、ご夫婦で183匹の方、112匹方や北ロープで30匹の方など情報を頂けたお客様にも感謝です。ありがとうございました。

結局何処が釣れるのかサッパリ分からなくなりましたが、まったく釣れないポイントは無かった気がします。

2024-12-21 19:47:00

12/21 穏やかな天気でしたが今日も渋め

今日の伊自良湖は朝の冷え込みはあったものの雨が降る事も無く久しぶりに穏やかな天気の土曜日となりました。

IMG_20241221_080726.jpg

朝の伊自良湖 穏やかな朝でした

IMG_20241221_144707.jpg

午後3時前の北ロープから堰堤方面 穏やかな天気にまだまだボートも多めです。

IMG_20241221_150041.jpg

 

孝洞エリア 魚の気配を感じませんでした。

IMG_20241221_150532.jpg

堰堤側からの風景 3時過ぎでもボートは多め

IMG_20241221_085907.jpg

朝の二時間くらい岸釣りで、釣り初挑戦でワカサギゲットしてました。

IMG_20241221_133540.jpg

お昼頃上がられたお客様 50匹くらいの釣果

IMG_20241221_134122.jpg

桟橋でのお客様 50匹くらい見事です

今日は魚の写真は少なめです。3時頃までに上がられる方も少なく最終釣果は分かりませんでした。途中釣果はお昼過ぎに堰堤ロープで100匹を越えていた方が最高で皆さん朝の入れ食いも無く渋めでした。せっかく穏やかな天気でしたし、夕方に期待して頑張ってみえました。

明日も沢山ご予約を頂いています。雨や雪は朝にはやむ予報ですが、風も強めで雪が流れてくるかもなので、雨具や防寒対策しっかりしてお越し下さい。

IMG_20241221_142729.jpg

明日からラブレイクの冬メニューでモツ鍋をご用意しています。コンロが必要なので同時提供は3組までとなりますが、ワカサギ釣りで冷えた身体を温めるには最高です。温まるだけじゃなく味もとっても美味しいですよ。 

2024-12-19 20:28:00

12/19 今日は風も強くボートも少なめ

今日の伊自良湖はボート内の水も少し凍る寒い朝でした。朝から風もありお客様は大変だろうと思いました。

IMG_20241219_135411.jpg

2時前の伊自良湖 この写真の1時間前は強風に雪と釣り人の心を折る天気で、この時点でボートは4台でした。

今日はボートの修理やらでなかなか写真を撮る時間が無くて魚の写真も無く、この1枚のみです。桟橋でボートの修理をしていると寒さに耐えれず帰ってくるお客様が多く皆さん渋いとか全然ダメと言った声が多かったです。それでもボートから上がってレンタル竿で桟橋を釣っていた若い二人組のお客様は20匹くらいは釣れてました。他にも桟橋で3連している瞬間も見れましたし、ボートでも一瞬は入れ食いになったと喜んでくれていたお客様もみえました。

しばらく渋い日が続くかもとも思っていますが、魚はいますしエサ交換し誘えばちゃんと釣れます。いつでも記録更新があっても良い気がしますし、今喰わない魚にいつスイッチが入ってもいいのではと思ってもいます。明日お越し頂けるお客様の釣果に期待です。

明日は私の休日なのでワカサギ日報もお休みの予定ですが、何か情報がわかればお伝えしていきます。

2024-12-18 18:36:00

12/18 伊自良湖の猛者でも苦戦

今日の伊自良湖は5時頃雪になりかけましたが結局午前中は雨で午後からは晴れましたが寒い一日でした。

IMG_20241218_081739.jpg

朝の伊自良湖 小雨が降り続き寒い朝でした

IMG_20241218_163816.jpg

今日の私の調査結果 昨日と同じ時間で同じ場所、西ロープでの調査の結果は26匹。昨日と同じような感じです。

IMG_20241218_124837.jpg

遅めに来られてお昼上がりのお客様 西ロープで200匹オーバーは凄いです。

IMG_20241218_172117.jpg

本日お越し頂いて頂いた伊自良湖の猛者の一人私にいろいろ教え頂いている中での最終釣果は332匹でした。今期初の伊自良湖なのに凄い釣果、でも本人は満足いく釣果では無く渋いとのこと。それも今日の竿頭は400匹オーバーの釣果が出ていた為かも。また竿頭の方も自己目標数までいってなく悔しそうでした。本日も自己記録を更新された方や思い通りの釣果にならなかった人など様々でしたが、伊自良湖を楽しんで頂いたと思いました。

IMG_20241218_183016.jpg

先日お客様から頂いたワカサギの一夜干し、とっても美味しかったです。ありがとうございました。

2024-12-17 20:43:00

12/17 渋いけど楽しめる

今日の伊自良湖は霧なのか朝もやなのか幻想的な雰囲気の朝から始まりました。朝は気持ち良く晴れていたのですが、午後からは雨が降る時間もありました。

IMG_20241217_080646.jpg

朝の伊自良湖 ボートの位地が分かりません

IMG_20241216_160519.jpgIMG_20241216_162956.jpg

釣り具のブンブン スタッフ様も釣れてました。

1734433757518.jpg

若いお客様も短時間の岸釣りチャレンジで釣れてました。

IMG_20241217_163447.jpg

今日の私の調査結果で30匹です。いつも通りの3時頃から第3階段から第4階段の間です。

1734433790174~2.jpg

今日の竿頭は232匹 堰堤ロープでの釣果でした。

今日は朝の入れ食いタイムがポイントによっては8時頃まであったみたいです。お昼過ぎに第2階段前でも入れ食いタイムがあったようです。岸釣りで桟橋の内側を釣っていたお客様も50匹近い釣果が出ていました。私の調査の感想は昨日の誘いとは全く違う今日はゆっくりとした誘いに良く反応して掛かりました。掛かるパターンを見つけ楽しみもワカサギ釣りの面白さですね。