★ワカサギ日報★

2024-09-02 22:38:00

素的なの伊自良湖

今日も雨が降るかと予想していましたが、一日中晴れて暑い一日となりました。

今日は県外から山の中で自然を満喫できる所を探して伊自良湖の手漕ぎボートにたどり着いた方がみえて大変満足されていました。

今更ですが伊自良湖は素的な場所だと思います。

川からの水はかなり冷たくなって今日も水温が下がりました。IMG_20240902_094410.jpg

 

IMG_20240902_174400.jpg

今日の伊自良湖、濁りもとれてきました。

2024-09-01 21:36:00

雨で濁りと水温低下

本日の伊自良湖は昨日の雨で濁りと水温低下がありました。

日照時間の変化や、なかなか下がらなかった水温も3度近く下がって魚達も秋を感じはじめるかも。

IMG_20240901_102106.jpgIMG_20240901_102113.jpg

 

今日の伊自良湖

IMG_20240827_095826~2.jpgIMG_20240901_102257.jpg

上が8月30日の水温で下が今日の水温

2024-08-31 23:31:00

ショック(T_T)

今日もヤナに

鮎釣り大好きな私には楽しみな仕事場です。今日のヤナは朝から水位が高くヤナに降りれたのは僅かな時間、10時頃からの豪雨であっという間にヤナは水没しヤナに渡る橋も壊れてしまいました。更に外にある水槽の水位も上がり昨日案内したウナギが蓋をしてある水槽の上から逃げてしまいました(T_T)・・・みんなに見てもらえると楽しみしてたのに

IMG_20240831_101345.jpgIMG_20240831_120733.jpgIMG_20240831_120748.jpg

自然の力は恐ろしいです。IMG_20240831_171432.jpg

今日はモクズガニが落ちたのでウナギの代わりに引っ越し予定です。

2024-08-30 23:15:00

ヤナ掃除

今日はヤナの掃除に行ってきました。

伊自良湖から10㎞も離れていない所なのに山一つ越えると雨の降り方も全然違うようで、昨晩にかなりの水が出ました。

IMG_20240830_115538.jpg

IMG_20240830_115504.jpg

清掃前

IMG_20240830_182321.jpg

掃除後

IMG_20240830_184149.jpg

見辛いですが、ヤナにはかなり大きなウナギも落ちてきました。伊自良湖の大型水槽の準備が出来次第引っ越し予定です。皆さんに見てもらえると嬉しいです。

2024-08-28 22:33:00

シーズン券のお知らせ

令和6年度もシーズン券を発行をします。

料金は昨年度と同じで大人4,000円、子供2,000です。

発行方法は現地での対応のみでインターネットでの事前受付は行いません。

釣り当日に写真か免許証をお持ち頂き、お帰りの際にお渡しします。

いろいろとご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

IMG_20240828_132549.jpgIMG_20240828_141931.jpgIMG_20240828_141942.jpg

本日、台風対策で手漕ぎボートは全てデッキ下に避難。桟橋にはスワンボートのみ。台風の被害が無い事を祈ります。