★伊自良湖日報★
2/18 やっぱり厳しいのか?
今日の伊自良湖は朝には雪も止み晴れからスタートしましたが、昼前からは降ったり晴れたりの繰り返しで寒い日となりました。
朝の駐車場 雪は少しですみました
朝の伊自良湖 穏やかでした
南ロープから孝洞方面
南ロープから北側方面
今日の魚サイズ 大きくなってきています
朝の東ロープの魚探の画像です
朝の調査隊隊長の調査結果 朝イチは良いようです
今日の竿頭のお客様の釣果で138匹でした。雪の降る中の南ロープで群れを待って釣れたようです。
南ロープで釣れた時の魚探の画像です
今日は伊自良湖の下の伊自良川に水が流れていました。最近まで枯れていたのに、雪解け水と雨水で伊自良湖の水がかなり増えていたのかも、湖の中も変わっていたのかもしれません。
今回も寒波襲来。明日の朝はどうなっているのか心配です。
2/17 一日で状況は一変
2/16 今日は午後から状況回復
今日の伊自良湖は朝の5時過ぎには雨も上がり曇り空から始まりましたが、直ぐに雲も無くなり晴天の一日となり日中は暖かく釣り日和となりました。
今日の伊自良湖 中央ロープ、カーブミラー前
お客様からの魚探の映像 南ロープ周辺
11時から13時頃まで釣って頂いたお客様 釣ったワカサギは店内で唐揚げにして食べて頂きました。
今日ワカサギ釣りを楽しんで頂いたお客様達
私の午後からの調査結果 いつもの15時前から南ロープのみでの調査です。昨日とは全く違い底でも良くアタリ、群れも入り良く掛かり三桁いきました。
今日の竿頭は212匹 皆さん苦戦する中でも見事な釣果です。魚探の群れが掛かり出し釣れたそうです。
今日も午前中はあまり良くなかったみたいですが、午後からは活性も上がり良く釣れた方も多かったみたいです。ようやく厳しい状況が改善された気がします。明日の午前中が釣れれば回復と思います。明日は調査隊隊長の朝の調査も予定していますので、また明日の夜のブログでお知らせします。
2/15 今日も厳しい状況は変わらず
今日の伊自良湖は冷え込み厳しい朝でボート内は凍りつきツルツルでした。でも昼間は晴れて風も無く釣り日和と思いましたが、夕方はやっぱり寒くなりました。
今日の伊自良湖は一本杉からカーブミラー方面
見づらいですが中央ロープ付近に7羽の鵜です。今日は合計で11羽も湖に降りていました。
今日のボートでの釣果
私の調査結果 一本杉、第4階段、第3階段、カーブミラー、南ロープ、東ロープと回り釣れたのは南ロープだけでした。
今日はレンタル竿でチャレンジのお客様も多く、写真のご家族様は15時半頃から1時間弱で15匹も釣られてみえました。
今日の竿頭は204匹を魚探で追っかけての釣果でした。いつも雪かきのお手伝いありがとうございます。
今日も厳しい状況は変わりませんでしたが、レンタル竿でチャレンジのお客様もように場所や時間で良い状況もあるので皆さん諦めずに頑張って下さい。