★伊自良湖日報★
2025-11-20 19:15:00
11/20 午前中は厳しい状況でした
朝の気温です。皆さん防寒対策をしてお越し下さい。
朝6時過ぎの状況です。11月中は6時受け付けですが明るくなる前の出船は気をつけて下さい。
朝の伊自良湖
日が昇ってからも湖面のモヤは残っていました。気温の低さが分かります。
今日は厳しい状況と朝の寒さで皆さん早上がりで釣果も伸びませんでした。なので、夕方の調査を行いました。まだまだオイカワが多く釣れてオイカワのリリースを狙って水鳥の子供が待ち構えていました。
第2階段とカーブミラーの間。魚の反応はあり掛かりました。
カーブミラー付近の反応。エサ交換をしっかりして、誘った後の待ちの時間を長めでアタります。
今日の調査結果 第2階段付近からカーブミラー付近までを調査してみましたが、どこにも魚はいて掛かりました。エサは紅サシで小まめな交換が必要ですが底釣りで掛かりました。
昨日から状況は変わり魚が少し深い所に移動した感じです。喰いは劇的に良くなった感じではありませんが各ポイントでの底釣りが可能になってきたのではないでしょうか。
明日からが楽しみです。皆さんの釣果にも期待します。
【お知らせ】
伊自良湖フィッシングアドベンチャーパークの女性スタッフが釣りを中心としたユーチューブを始めました。《リサフィッシング》で検索してみて下さい。初心者の伊自良湖でのワカサギ釣りを中心に配信していきますので、皆さん応援してあげて下さい。よろしくお願いします。こちらをクリックすると閲覧できます。
https://youtube.com/@panda-fishing?si=eylvDn2GdCzU-j0r
Xも開設いたしました。こちらのフォローもお待ちしております。









