★ワカサギ日報★
2025-01-07 19:51:00
1/7 初釣りにワカサギ釣り
今日の伊自良湖は朝には雨が上がっていましたが、昨日降った雨はボート内に半分くらい溜まっていて、これがワカサギにどう影響するのか期待と不安のスタートでした。
朝の伊自良湖 風も無く穏やかでしたが、時折雨が降ったり風が強まったりしました。でも天気の崩れは無くまづまづの釣り日和でした。
今日も伊自良湖調査隊の朝の調査 南ロープでエサは紅サシです。今日は朝の入れ食いは無く31匹の釣果、タナは底での釣りです。
午後2時半ころは私の出番 西ロープの予定でしたがカーブミラー前に変更、昨日でと同じくエサの赤虫を小まめに交換して誘えばアタリは有ります。今日も魚探には群れが入りますが掛かりません、すべて底で連掛けもありませんでした。
今日の竿頭は105匹の釣果が確認出来ました。他にも90匹、50匹、40前後の方がみえましたが、一桁代や10匹前後のかたも多かったです。
今年の初釣りを伊自良湖でのワカサギ釣りでスタートしに来て頂けるお客様も多く感謝です。ありがとうございます。もっと釣れると良いのですが、なかなかそうもいきません。少しでも私の情報が役立つと良いのですが、釣れない方は小まめにエサ交換と誘いを増やしてみて下さいね。初釣りがまだの方、伊自良湖のワカサギ釣りを。お待ちしております。